昨年の年次支出(特別費)の振り返りです。
当初の予算は合計で72万円でしたが、ふるさと納税の予算を途中で変更したため最終的には予算が74万円でした。
そして、実際にかかった費用は、75.1万円(端数切捨て)でした![]()
▲1.1万円です・・・![]()
内訳としては、固定費が▲1.7万円、流動費が△0.6万円でした。
固定費の赤字は予定外の医療保険の見直しで年払をしたため。
旧保険の年払の返還分と自動車税をマイナポイントを使って支払ったので、赤字は差額の1.7万円で済みました。
流動費は、項目ごとに見ると+と-両方ありますが、トータルでは黒字でした![]()
昨年もコロナ禍で旅行などの高額支出がなかった一方、車の自損事故で修理の自己負担が10万円ありました
それでほぼ±0
事故がなかったらほぼ10万余ったと思うと悲しいですが、家族にけががなかったことと、他人には迷惑をかけることがなかったので良かったです。
昨年の振り返りが終わったら、今年の予算もまとめます![]()
ふるさと納税のオススメ品


