兵庫・家島本島 新春チヌ釣り大会 | 年中釣り道楽 (あこっち)

年中釣り道楽 (あこっち)

2015年に仕事で四国徳島⇒神戸へ。
基本は磯グレですが、釣れるものは何でも。
(キハダマグロ30kg、タマカイ25kg、アオウオ15kg、ビンチョウマグロ12kg、ブリ10.2kg等)

【所属】
徳島海遊会、MFG徳島支部、釣研FG兵庫支部、関西釣友会、兵庫県釣連盟

新年、明けましておめでとうございます。🎍

今年も宜しくお願い致します。🙏



昨日は、新年の初釣り。🎣

兵釣連の有志と県内の色んな倶楽部から20数名集まり、新春チヌ釣り大会。🐟️


小豆島が荒れ気味で、現在チヌ1枚獲れたら上等の手強い家島に変更。汗うさぎ

チヌ2尾の重量での勝負です。おねがい



室津の港から、6時出船。

朝のクジは12番。

クジ順に上がり、磯では無くて、よ〜わからん新しげな波止。びっくり


3人で上がって、他の2人がコーナーの内外に釣り座を構えたので、私は奥のまったりした所へ。



寒チヌやし、潮と水温が上がる昼頃までは当たりないかもと思ってましたが、朝からジワジワいい感じの潮。


底まで入れて行ったら、3投目で早速餌取って、ニンマリ。ニヤリ


挿餌を変えて入れ直したら、モゾっと。

1枚目。いきなり良型チヌ48cm。ラブ


すぐ後に同じ所を流して、当たりかな?と思ったら多分吐き出した。😅


波は落ち着いてるし、浮力も殺してるし、ラインの角度も悪くない。

ウキ止めを嫌がってるのかなとスルスルに変えたら、今度は丸呑み。

チヌ40cm。口笛


同じラインの駆け上がりでは当たらなくなったので、ヨレ狙いに変更。

底まで入れて行って、チヌ3枚目(42cm)。おねがい


3枚目の食い方に違和感があったので、撒き餌にグレ用混ぜてちょっと浮かせて、仕掛け触ってジワジワ入れたら、引ったくりました。

本日4枚目はよく肥えたチヌ(49cm)。チュー

やっぱり浮き始めたのね。😚



同じ感じで、今度はヨレ&飛び石っぽい所に絡めたら、また引ったくり。

5枚目もよく肥えたチヌ(47cm)。口笛



まだ続くかなと思いましたが、11時頃に潮が緩むと、当たりが止まり、昼まで試しましたが、気がない。


14時の納竿前にワンチャンあるかなとも思いましたが、もう充分。

2時間早い昼で納竿。照れ

掃除→弁当→昼寝→片付けして14時回収。おねがい



帰港して、計量は6名/20数名中。

どこも厳しかった様ですが、

結果は。。。優勝しました。🥇㊗️おねがい



【釣果】

   ・チヌ49cm・48cmの2枚で優勝🥇チュー

        (チヌ  〜49cmまで ✕ 5枚)


お昼ごはん





2025年の初釣りは上々の結果でしたが、

今年は2月〜お盆前まで殆ど日本にいないので、釣りは実質、秋〜年末のみ。口笛


考えてもどうにもならんので、まぁボチボチやります。笑ううさぎスター