広東省を動きまわった後の休日。
2年ぶりの広州でのんびりと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
広東省・広州市。
中国三大都市(北京・上海・広州)の1つ。
広東省だけで日本の人口と同じ1.2億人。
省都・広州市は、東京都(1500万人)より大きい1800万人の街です。🌉✨
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
●石室聖心大聖堂⛪
広州の下町の真っ只中に、突如現れる大きな教会。⛪
昔から地元の人が通ってきた所なんでしょう。



●広州塔
広州のシンボル、広州タワー。

ドバイ、東京(スカイツリー)に次ぐ、世界第3位の電波塔です。

●広州駅
外観は古い感じがしますが、地下街はめっちゃ広くて綺麗です。

●大佛寺
広州最古のお寺。
めちゃめちゃデカイお寺が、広州一の繁華街・北京路の真横にあります。👀

●北京路
広州一の繁華街・北京路。
上海の南京路みたいな感じでは無くて、だだっ広い大阪のなんばみたいな感じです。

●夜の北京路
凄い活気に、1本道を入れば下町感もあり、ホントに深センとは対照的な街です。

●広東料理の最高峰・順徳料理
『食は広州にあり』『足の生えてる物は机以外、空を飛んでる物は飛行機以外、海の物は潜水艦以外、全て食べる』と言われる広東料理。
そんな広東料理の本場広州にあって、広東料理の最高峰に位置するのが、順徳料理。
食材そのものの味を大切にする、広東最高峰の料理を、本場広州の有名店で。😋🍴💕
●ヤムチャ(飲茶)料理
ヤムチャの本場広州で最古のヤムチャ料理の老舗・陶陶居の本店。
ヤムチャに行くなら、まぁここでしょう。

●屋台
昼間30℃超えて蒸し暑かったので、晩飯は涼みながら屋台で。
●おまけ
広東料理が続いてたので、味を変えて、昼飯で博多ラ−メン・一幸舎@広州。

●広州市内の風景
規模は違い過ぎますが、学生時代を過ごした福岡の街に近い感じがして、なんかホッとします。

連日の30℃を超え+スコールで、毎日蒸し暑いですが、まだ中盤戦。
まぁボチボチやります。
