コロナ禍の中国渡航 (渡航編) | 年中釣り道楽 (あこっち)

年中釣り道楽 (あこっち)

2015年に、仕事で四国徳島⇒神戸へ。
基本は磯釣り(グレ)ですが、釣れるものは何でも。
(自己記録は、キハダマグロ30kg、タマカイ25kg、アオウオ15kg、ブリ10.2kgなど)

【所属】
徳島海遊会、MFG徳島支部、釣研FG兵庫支部、関西釣友会、兵庫県釣連盟

コロナ禍の中国渡航 ・渡航編。ニコニコ

昨晩の中国への渡航『フライト~隔離ホテル到着』の様子をアップします。ニコ


●フライト
成田で飛行機に乗り込むと、綺麗なCAさん達がみんな防護服でフル装備。ポーンあせる

(※)乗客はみんな陰性証明持ってます。ほっこり

東シナ海の快適なフライトの後。。。


●中国到着
中国・無錫の空港に着くと。。。

防護服の人達が、待ち構えてて。。。

飛行機の中で、渡航者全員、体温測定。

空港の職員か、検疫・保健所の人なんでしょうけど、大変ですね~。ほっこり


●空港内にて
1時間くらいで飛行機を降り、空港内へ。

出国前に準備してた中国通関の健康状況申告書コ-ドを提示して、まずは問診。

そして『PCR検査』。
かわいい女の子2人でやってくれました ニコニコ

因みにPCRは、尻ではなくて、鼻の方。
これじゃなくて良かった~ デレデレ
↓↓↓↓


PCRが終わり、やっと入国審査。
いつもよりやたら時間がかかる。。。 チーン


●隔離ホテル
入国後に荷物をピックアップし、空港玄関に行くと、そのまま専用バスに乗せられ。。。

隔離ホテル到着。

ホテルの人とWechat交換してチェックイン。
部屋番号8(階数●●)(部屋番号●●)。
(中国なので縁起担いで8付けるパターン)

やっと隔離ホテルの部屋に到着。ほっこり
どのホテルかは自分で選べないんですが、ミドルクラスですね。(1泊300元=5100円) ニコニコ


空港到着からホテルに入るまで3~4時間。
結構かかりました。ぼけー


日本では、大阪で1日1000人以上罹患してる現在ですら、ここまでやってない。変異種なんて流行って当たり前の対応。(中国ならとっくにロックダウンしてるレベル)
中国の徹底ぶりには、ホント驚かされます。
ほっこり


さて次回は、コロナ禍の中国渡航 (隔離編)です。ニコニコ