柏島での寒グレの帰りに、鳴門の自宅をスル-して神戸まで戻り、休出でお仕事。


(お誘い受けて行ってみたら、意外と集まり、大会風にしたみたいな。。。
)

谷一渡船で、摩耶から6時出船。
天気曇り晴れ⛅️。そよ風。満潮7時。
釣り座は、鉄はしごの白灯寄り。
ほぼ終日下げ潮。
朝一に良い潮が行くも、際はダメ。
流してヨレもダメ。
沖の深場も餌取らん。

ダメ押しで、目の前をデカイ船が2回、
底網で引きずり廻して、場荒れ。

半分下げた頃に潮が緩むも、やっぱり沖は皆目で、見切りをつけて再び際をやったら、
派手な手に来る当たりで、ブチッ。
(多分、コブやろね
)

我慢して際をやると怪しい当たりで素針。

ちょっと調整して、すぐ後にやっとチヌ。

当たりが続かず、かご盛りの安い浮きに換えて、際どく攻めてたら、チヌの引き。
。。。が、テトラの足に巻かれてプチッ。
(ショボ過ぎ
)

この後2時間何事もなく、12時過ぎ納竿。
。。。で、閉会式。
結果は。。。よ~わからん。
(多分、真ん中へん)
渡船の無料乗船券の✊✌️✋大会にも負け、
お礼の挨拶して、帰りました。

【釣果】
・チヌ 41cm × 1枚
Iさん・Mさん、お世話になりました。
来年もあったら宜しくお願い致します。

今日の和田防はどこもいまいちだった様ですが、チヌの尻は赤くなり、腹もボッテリ。
そろそろ乗っ込み始まるかな? 
