今日、思いがけず、強制休みが発生し、
諦めてた寒グレ最終戦で、柏島へ。

6時出船。
天気曇り⛅️。波無し。風多少。
最高気温18℃。そろそろ春ですね~。

上り~下り潮。干潮9時半。
神崎(本島)の廻りで、磯はゴクドウ。
底物の人と2人で上がりました。
6時半開始。朝は緩い上り。
朝に神崎コブからの水道の先のヨレで、グレ数枚。

。。。が、水温下がってる感じで、挿餌くわえてから吐き出してて、針外れも数回。

針やら、浮力やら、スルスルやら、潮筋やら、なんやかんや試して、今日の正解⭕️は挿餌。

あとは調整しながら釣って、潮変わりを挟んで、11時までにグレ7枚。
。。。が、型の良いのはバラシ。😖⤵️
昼前から神崎の表方面へ良い潮が行って、
サービスタイムに突入し、
潮の中と水道のシモリの先で連発。
グレ2桁に到達し、ヨンマル尾長2枚。

潮が終わり、片付ける前に際をやると、
朝からずっと反応なかったのに、
潮が満ちたからか、グレ3連発。

当たりが止まって、14時過ぎ納竿。
寒グレは終わりですが、柏島にはまた近いうちに行こうかな? 
