今週末は、仕事で神戸に居残り。
予定が空いた日曜に小豆島へ行きました。

受付4時過ぎ。渡船客20人位。
御津・岩見から、5時出船。
家島で5人位降ろしてから、小豆島へ。
天気良好。波無し。微風。満潮昼前。
磯は、ムシバの離れ。

朝の1投目。
潮がまっすぐ沖へ出て、鯛の塩焼き30cm。

1投目で当たって、嫌な予感がしてたら、
1時間やってチャリコ3発。

金ヶ崎方向への上げ潮が行き始めるも、
ちょっと流すともたれてきて釣り辛い。
仕方無いので狙いを変えて、チヌ38cm。

10時頃、いきなり金ヶ崎方向への上げ潮の反転流が来て、潮が左へ取り始めたので、
ソッコー仕掛け触ったら、チヌ40cm。

すぐ後に、今度は手に来る当たり。
真鯛43cm。

次の当たりは、どうみてもチヌの当たり。
チヌ41cm。

時合い4発目の当たりは、当たりも引きも真鯛でしたが、またもや鯛狙いの税金。
チヌ42cm。

反転流のサービスタイムは30分で終わり、
またもや潮は右へ。
ちょっと沖へ出てたので、遥か先まで流してみるも、餌も取らん。

昼をまわり、残り30分。
潮が真右へそこそこ行き始め、それっぽいヨレを狙ってみると、すぐに当たるも針外れ。

すぐに打ち返して、今度は丁寧にやって、
チヌ40cm。

まだ釣れそうでしたが、時間切れ。
バタバタ片付け、13時で上がりました。
【釣果】
・真鯛 30~43cm × 2枚
・チヌ 35~42cm × 5枚
(チャリコ3つ リリース)
(※)のりくら渡船HPより