徳島・牟岐大島 (タニハン) グレ釣り | 年中釣り道楽 (あこっち)

年中釣り道楽 (あこっち)

2015年に仕事で四国徳島⇒神戸へ。
基本は磯グレですが、釣れるものは何でも。
(キハダマグロ30kg、タマカイ25kg、アオウオ15kg、ビンチョウマグロ12kg、ブリ10.2kg等)

【所属】
徳島海遊会、MFG徳島支部、釣研FG兵庫支部、関西釣友会、兵庫県釣連盟

今日は、今シ-ズンの寒グレ開幕戦。チュー
行き先は、四国随一の難関・牟岐大島。おーっ!


今年の牟岐大島。いつにも増して難易度高い様ですが、大島行かずに年は越せんしね。ウシシ



いつもの金比羅で、6時半前出船。
水温18.9℃ (朝の抽選場)。上り潮。
天気良好。波無し。そよ風。


船中9名で、船内クジ9番。ゲッソリ
終わった。。。笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き



14番廻りで、最近気のある櫂投ですが、
なんせケツクジ。
磯残ってないやろな~と思ってたら、
タニハンに上げてくれました。爆笑




釣り開始7時過ぎ。

上りが速すぎて、潮が廻ってるようで、終日、タニハンの地の手前から潮が突きまくり。えー


遠投してもダメ。
潮の中もダメ。
サラシの前で合わせていっても、ダメ。
際もダメ。
シモリ際なめていってもダメ。
なんぼ入れてもダメ。
ハリス1号でも、針3号でも、剥き身でもダメ。
。。。何をやってもダメ。笑い泣き


潮変りにも何事もなく、食ってくるのは、
ベラ、ベラ、ガシラ、ベラ、ガシラ。。。笑い泣き



昼過ぎに、足下に一瞬だけキツが出てきて、
その下にグレが見えたので、狙ってみたら、
キツに4回むしられた後に、やっとグレ。照れ



この後、キツに更に2回飛ばされた後、
全く魚っ気が無くなり、そのまま納竿。

開幕戦は、黒星スタートとなりました。笑い泣き



【釣果】
   グレ 35cm×1枚

タニハンから(タニハンの地方向)

朝の渡船屋

朝の港

最近気があった櫂投ですが、
上りが速すぎたのか、ベタ凪過ぎたのか、
今日は半数はお握り🍙 (最多で2枚)。

この大島の難しさも好きなんですが、
やっぱ、釣れんと凹みますね~。笑い泣き



今週末はクリスマスで家庭サ-ビス。
その後は忘年会などなど。
今年の釣りはこれで最後になるかもね。笑い泣き