昨日、底物で甲浦の磯に行きました。
6時前出船。
磯の客は僕1人で、ミツバエ中へ。
船頭からのアドバイスは『ここ、餌取り満載やけど頑張って~』って。。。おいおい。

際と、東~中のちょい沖狙いも、
朝は全開の当て潮で、際狙いしようにも潮が速過ぎ、貴重な朝の時合いに釣りにならず。

そのうち、潮が緩むと、今度は噂通りの餌取りの猛攻。仕掛けを入れて棚取った時には、やられてます。

そんなこんなで、早くも10時。
沖で良い潮が行った瞬間に、前当たりも程々に引ったくって行きました。
石垣鯛41cm。まずまずサイズ。

その後は、また速い当て潮。たまに潮が緩んだ時に沖と際で1・2回当たりは出ましたが、
掛け切れず、下手くそ。

暑過ぎてバテてたので、最後の1時間はパラソル出して昼飯休憩して終了。
今回はあと数枚は釣れそうな感じでしたが、腕が足りませんでした。

【釣果】
石垣鯛 41cm × 1枚
ミツバエ中から(西向き。千丈方向)
ここ2日、珍しく底物に行きましたが、
イシダイ・イシガキと、時期的に脂の乗りも抜群で、めちゃウマ。
嫁にも好評だったので、また行こうかな。
