大阪・大阪北港 (夢洲6番・事務所北) チヌ釣り(落とし込み) | 年中釣り道楽 (あこっち)

年中釣り道楽 (あこっち)

2015年に仕事で四国徳島⇒神戸へ。
基本は磯グレですが、釣れるものは何でも。
(キハダマグロ30kg、タマカイ25kg、アオウオ15kg、ビンチョウマグロ12kg、ブリ10.2kg等)

【所属】
徳島海遊会、MFG徳島支部、釣研FG兵庫支部、関西釣友会、兵庫県釣連盟

今週末は用事があって、神戸に居残り。
今日(土曜)は予定を空けれたので、
大阪北港へ落とし込みに行きました。


夜中に神戸でイガイを掻いて大阪の渡船場へ。
5時出船で、今回も桟橋(事務所北)。口笛


釣り開始6時前。今日は朝一が満潮。
朝しか喰わんかも知れんので朝は真剣モ-ド。ニヤリ

6~9時の3時間、休憩無しでやって、
チヌ4枚(45~49cm)、キビレ12枚(32~43cm)。口笛

ちょっと疲れたので、30分休憩。チュー


昼が干潮やし、今日は途中で、桟橋➡ヨットへ動くつもりでしたが、
半分潮が下がっても、チヌ混じりで意外に当たりが続いてたので、桟橋に留まることに。


9時半頃に再開。再開~2時間で、
キビレ6枚(32~42cm)追加。口笛

桟橋に留まってはみたものの、キビレしか喰わんし、疲れて釣りが雑になってきたので、30分休憩して昼ごはん。チュー


12時再開。
14時の便で帰るので、残り1時半。
昼~13時半で、キビレ3枚(38~42cm)追加。口笛

まだポロポロ当たってましたが、
時間も来たので、14時で上がりました。

いや~、今日は暑かった。おーっ!


【釣果】 チヌとキビレを合わせて計25枚 チョキ
チヌ  (4枚)
    45~49cm × 4枚
キビレ (21枚)
    40~43cm × 12枚
    32~39cm ×  9枚

釣った魚はみんな元気に帰って行きました。ウシシ


【大阪北港の日の出】

今日はキビレが多かったですが、
ボチボチ釣れて楽しい1日でした。ウシシ