今日1ヶ月ぶりに鳴門の自宅に帰り、
磯は暑くなったので、牟岐大島沖で船からのフカセでイサキ釣り。
5時半出船。6時過ぎ釣り開始。
ポイントは櫂投島周辺。
水温26℃。干潮11時半。満ち引き。
今年、県南の磯はパッとしないので、大丈夫かな?と思ってましたが、
朝の1投目でイサキ35cm。
意外にいけるかもと思ったのもつかの間。
この後は、終日潮の動きが悪く、上ったり下ったりフラフラと。

結局、朝一以外は竿3~4本入れて、ポロポロ当たりを拾い、旨そうなイサキ7つ。

あとは、無駄にデカイ、キツやサンタと遊んで、14時で上がりました。

【釣果】
イサキ 29~37cm × 7匹
(同行の師匠も似たような釣果)
去年はスマカツオ入れ食い、その前は2人で70匹越えだったので、今回も楽しみにしてたのに、帰りに船頭から『別船はイサキ2匹やからマシな方やで~』って慰められる始末。
ま~今年の県南は仕方無いかな~。
