愛媛・武者泊 (鼻面ウドの丘) グレ釣り | 年中釣り道楽 (あこっち)

年中釣り道楽 (あこっち)

2015年に仕事で四国徳島⇒神戸へ。
基本は磯グレですが、釣れるものは何でも。
(キハダマグロ30kg、タマカイ25kg、アオウオ15kg、ビンチョウマグロ12kg、ブリ10.2kg等)

【所属】
徳島海遊会、MFG徳島支部、釣研FG兵庫支部、関西釣友会、兵庫県釣連盟

3週間釣りに行けず、2月に入った今週からは四国西南の磯。
昨日、クラブのYさんに誘って頂き、武者泊へ行きました。

6時半出船。風が強いのもあり、磯は鼻面の風裏になる東のウドの丘。
『ここ、水曜(3日前)に51cm出てるから』って言われるも、奥まった場所で潮通りが悪く、どうみても厳しそう。

半信半疑で始め、仕掛け調整しつつ30分。来ました。グレ37cm。
一緒に上がったYさんも直後に40up2つ。
一応グレおるんや。逆にびっくり。びっくり

。。。でも、良かったのはここまで。

終日ウスバが沖まで沸き、ラインは噛み切るし、潮も止まりっぱなし。笑い泣き

ありがちなスミイチの予感がします。

たまに挿餌が通っても、キツ、サンタ、サンタムキー
合間に、斑点あるあかんウミヘビガーンや、
全く止まらず山からぶち切って行くやつ等えーん

Yさんが諦めて片付け始めたので、
最後の1投入れたら、まさかのグレ2枚目が来て終了。

今回は、全く駄目でした。えーん

このままでは終われないので、
来週柏島に行くつもりでしたが、武者に変更。予約入れて帰りました。

来週、出直しますニヤリ

【釣果】
    グレ   37~38cm×2枚