Akkoの保健室♪ -3ページ目

Akkoの保健室♪

現在健康管理センターでお仕事をしています.

世帯主さんと2人暮らしをはじめて14年目に入りました.
ひみつのAkko♪の目で見た日常を つらつら綴っていきます♪







お仕事終えて

帰宅して

お花を生けて

支度して







週末は西へ

行って参ります

ドキドキ、わくわくです。


世帯主さま

留守に致しますが宜しくお願い致します





昨夜は2年越しで取り組んできている
研究の予演会でした

私はオオトリ。
たくさんの貴重なご意見をいただきましたので、本番に備えて更なる準備をしたいと思います。



最後の片付けをスタッフちゃんにお願いし、向かった先には




牛肉のお出汁で頂く
松茸とほうれん草のなんとも贅沢な常夜鍋

素敵な方々とのご縁もいただき
貴重なひとときを過ごしました


今週はおやすみ無しの毎日ですが
エネルギー満タンで、ガンバりまーす





LA COLLE NOIRE
CHRISTIAN DIOR

最近私のワードローブに加わりました
DIORで香りの診断を受け
私に似合うものを選んでいただきました

身支度の仕上げにシュッ♪
足元に着けます

本日よりショートトリップへ
安全に行ってまいります\(^o^)/









世代主さんと母と3人で過ごす

山のお家

お天気が悪いことを良いことに

私たちが集まると直ぐに始まるのが

火遊び(薪ストーブ)

景気よく薪をくべて暖かさを満喫~❤





お散歩してはきのこを採取して

お母様の博識に会話が弾みます





少し歩くだけでこんなに色んなきのこに遭遇





ウスタケ

毒キノコよ❤




北海道から届いたもぎたてコーンで

ポタージュスープ作り




とても甘く、コーンのお味に大満足




丹波の猪肉で常夜鍋





楽しく美味しい時間の後は

私だけ別室で、、、仕事もしました!


雨の山のお家生活も

楽しいね。





松茸もたくさんいただきました❤

炭焼き、美味しかった❤



次はいつ、行けるかな。

また直ぐに来られますように(*^^*)





香道

若宗匠に一対一で特訓をしていただきました

まだまだ未熟ですが

灰手前の記録


ますます精進いたします



まだまだ続く書き物

なかなか終わりが見えません





昨夜は十五夜でしたね

通年で行っている研究のレクチャーの最終回でした

日中も雑用に追われることが多く

なかなか自分の時間が作れません

早朝から書き物したり

終業後に向かったり

そんな状態で

家庭のことはこのところ放棄状態です

世代主さんには申し訳なく感じております






23時過ぎに帰宅した我々は

思考能力が激しく低下

そんな時間からでも食事をさせていただける場所で

空腹を満たしました





今の私に一番大切な仕事は結局持ち帰ってしまいましたが

本日よりしばし、休暇となります

今朝は赤ウインナーをドヤ顔で呈しましたら

“タコじゃないな”

と一括され!


このリベンジをしようと心に決めたのでした



ふふふ

お楽しみに







懐かしい方々と逢えることしばしば

そして仲直り(らしいが、よく分からない)

だったりサプライズだったり

(サプライズはあまりにもサプライズ過ぎて、動揺してしまいました)

本業では追い込まれては

デューティーワークの狭間で

なかなか進まなかったりモチベーションが下がったり

従姉との永遠のお別れがあったり




いろんな事がありすぎて

とても書ききれないのですが



周りにたくさん良い人に恵まれていると感じています



今日は姪っ子がファッションショーでランウェイを歩くので

応援に行って参ります走る人



先日 親しくさせていただいているミュージシャンのバースデーパーティーへ行って参りました

50歳という節目のバースデー




アメリカでは40歳、50歳というのは
大変特別にお祝いをする習慣があるそうで
私も初体験でしたが賛同して参りました



50という峠をよくぞ越えましたね!
という皮肉を込めたメッセージカードと一緒にバルーンアートをプレゼント❤
オーバーザヒルの習慣は日本ではメジャーではないのですが、こちらのバルーンはリクエストに合わせてとても素敵に使ってくださいました♪




海外や日本のあちこちから彼のお祝いのためにミュージシャンが駆けつけ、華やかなステージに!

彼の感激の涙が忘れられません。

私も記憶に残る素敵なパーティーでした。