クリームエムさんでお写真をいただきました ![]()
今年も始まって早、1ヶ月
職場では新システム導入へ向けて連日ざわざわとし
私の狭いデスクには、パソコンが3台並び、かなり日常業務がやりづらくなっております
でもきっとこれが導入されて落ち着けば、かなりの業務が改善されるはずですから
乗り切らなくては…
と、日常のボヤキは置いといて
今年は申年
『申年に赤い下着を着ると、嫌なことが サル』 などと伺いまして
と言うわけで
自分のと家族のを購入致しました
新年早々に私は早速身につけましたよ![]()
そして先日家族で会う機会に 世帯主さんからプレゼントということで準備![]()
その日の夜にお母さまから喜びの電話が
“Akko♪さん 今日は素敵なプレゼントをありがとう。
今日は申の日だったから 早速洗濯して着ましたよ”
と
えええっ、申の日に身につけるとさらに良いのですか![]()
そこまでの知識がなかったワタクシ
しかし、たまたまプレゼントした日が申の日だったのです
(先ほどのリンク先には 申の日も掲載されています
)
そして偶然にも私は その日は赤い下着を身につけてまいりました![]()
実はこれまで赤い色の下着は持っていませんでした
でも、いつも利用しているランジェリーショップのオーナーやかわゆい販売員の方に
赤い下着の良いことをたくさん教えていただき
その場で購入してしまったのです![]()
大好きなオーナーとかわいいKちゃん(販売員さん)が
本当に自分の希望に合った下着を探して下さいますし
パジャマやネグリジェ、ホームウエアや小物も色々ありまして
自分のものだけでなく、贈り物を調達するのにもよく利用している
お気に入りのお店です![]()
12年前の申年には、かなりの赤い下着ブームがあったようですが
(遠い記憶にそんな気がします)
今年はあまりそのような話は耳にしませんでしたが
調べてみると、東京界隈では赤い下着のことがニュースになっています
12年前もやはり関東方面ではかなり盛り上がり
名古屋界隈では赤い下着を準備するのも大変だったそうです
赤い下着パワーで
健康に、ポジティブに、ニコニコな毎日を送れたらいいなと思うAkko♪でした
今年の申の日はまだまだたくさんありますよ~![]()


