明日まで栄三越の7階催物会場で行われております
LUPICIAの世帯のお茶の祭典
私は昨年からの参戦です。
秋にも再び名古屋吹上ホールで行われるようです。
祭典へ昨日参りましたのは、毎月送ってくださるDMの継続をお願いしたかったからです。
こちらが毎月、テイスティングのお茶を2種類送ってくださるのですが、
自分自身では選ばないタイプの茶葉だったりして、結構楽しみなのです。
私の好きな紅茶のタイプは既に決まっていて
紅茶が大好きなので、かなりストックがあるのも事実。
今回は特に欲しいと思えるものではなかたので、購入を断念したのですが、
DMを継続するには、少なくとも3000円のお買い物をしないと
チケットをいただけないので継続ができません。(知らなかった!)
スタッフにも勧めて、本日行くようですが、そのことは知らないはず。。。
私の手元にまだチケットが余っております。
(好みの茶葉は無かったのですが、ちゃんとお買い物はしているのです(。-_-。))
写真のものは入り口でいただけるお土産とお茶のテイスティングをしながらいただくスウィーツ。
昨年はショッピングバッグもいただいたと思いましたが、今年はありませんでした。
今回お買い物したのは、あえてフレイバーティ。
(基本的にミルクティかストレートティしかいただきません)
フレイバーティもあまり冒険はできず、好みは限られております(。-_-。)
ということで今回は、ついつい見入ってしまったチャイの実演販売。
そちらでチャイを2種類と、“ココデシカ"というご当地もので
今回は東京自由ヶ丘の薔薇とラベンダーのフレイバーティをそれぞれ、
それに、レジに進んでから、やっぱり心の弱い私はミルクティ用の
軽井沢のフレイバーティを購入いたしました。
世帯主さんに見つからないように早くお茶さん達の所定の位置に
整頓してしまわなければ!
(って、、、世帯主さんはここを時々チェックしているようなので、隠せないのですけれど)
LUPICIAの世帯のお茶の祭典
私は昨年からの参戦です。
秋にも再び名古屋吹上ホールで行われるようです。
祭典へ昨日参りましたのは、毎月送ってくださるDMの継続をお願いしたかったからです。
こちらが毎月、テイスティングのお茶を2種類送ってくださるのですが、
自分自身では選ばないタイプの茶葉だったりして、結構楽しみなのです。
私の好きな紅茶のタイプは既に決まっていて
紅茶が大好きなので、かなりストックがあるのも事実。
今回は特に欲しいと思えるものではなかたので、購入を断念したのですが、
DMを継続するには、少なくとも3000円のお買い物をしないと
チケットをいただけないので継続ができません。(知らなかった!)
スタッフにも勧めて、本日行くようですが、そのことは知らないはず。。。
私の手元にまだチケットが余っております。
(好みの茶葉は無かったのですが、ちゃんとお買い物はしているのです(。-_-。))
写真のものは入り口でいただけるお土産とお茶のテイスティングをしながらいただくスウィーツ。
昨年はショッピングバッグもいただいたと思いましたが、今年はありませんでした。
今回お買い物したのは、あえてフレイバーティ。
(基本的にミルクティかストレートティしかいただきません)
フレイバーティもあまり冒険はできず、好みは限られております(。-_-。)
ということで今回は、ついつい見入ってしまったチャイの実演販売。
そちらでチャイを2種類と、“ココデシカ"というご当地もので
今回は東京自由ヶ丘の薔薇とラベンダーのフレイバーティをそれぞれ、
それに、レジに進んでから、やっぱり心の弱い私はミルクティ用の
軽井沢のフレイバーティを購入いたしました。
世帯主さんに見つからないように早くお茶さん達の所定の位置に
整頓してしまわなければ!
(って、、、世帯主さんはここを時々チェックしているようなので、隠せないのですけれど)