CHANEL LONG-LASTING EYELINER | Akkoの保健室♪

Akkoの保健室♪

現在健康管理センターでお仕事をしています.

世帯主さんと2人暮らしをはじめて14年目に入りました.
ひみつのAkko♪の目で見た日常を つらつら綴っていきます♪

$Akkoの保健室♪



こちらを愛用するようになって随分になります。
私の目は一重まぶた?
奥二重かな??
時に二重にもなるのですが、、、(いったいどっちやねん?)
とにかく、扱いにくいタイプの目です。

こちらのアイライナーを使用するようになって、おめめぱっちりメイクが
うまくできるようになりました。


ここからはちょっと愚痴です

昨日、研修の後に少し時間ができたので、
私にしては珍しく(デパート好きなので)久しぶりにお買い物へ参りました。
昨日はこちらの販売員のお姉様方達、みんな集まってお喋りに、夢中でしたよ。
いつもなら色んな商品のセールスもあるのに、あっという間にお買い物も終了。
お客さま(私)がいても他のお姉様方達はお喋りをやめないし、カウンターには
段ボール箱も置きっぱなし、何だか居心地悪かったです。

関係ないかもしれませんが、アメリがドルがリーマンショック以来の暴落を続け、
プーチンさんがアメリカをドルに群がるパラサイト呼ばわりして、、、
外資系の会社は気がきじゃないのでしょうか?

私は投資は全く心得がありませんが、以前旅行する時にアメリカドルが強いからと、
数十万円をドルに変えて持参しまいた。
ところがその時はホテルは全てインクルーシブ。
砂漠のどまんなかで、紙幣を出すことは全く無く、
滞在約10日間の中で、唯一タクシーをチャーターして1日街に遊びに参りましたが、
その時はカード決済のみ。
当時のドルがそのまま手元にあります。
決して当時のレートに戻ることはないでしょう。

ドルが下がったというニュースを聞くたびに、あのドル、
いつまで温めておくの?と世帯主さんに申します。

確かあの時は私のお小遣いを換金したです。
私のお小遣いが、価値のないものになってしまったら、、、
悲しいです。。。

話が逸れました。

お姉様方達、あのお喋りはちょっと接客業としてはどうかと思いましたの愚痴でした。