回想 | Akkoの保健室♪

Akkoの保健室♪

現在健康管理センターでお仕事をしています.

世帯主さんと2人暮らしをはじめて14年目に入りました.
ひみつのAkko♪の目で見た日常を つらつら綴っていきます♪

このところ とにかく時の過ぎるのが早くて仕方アリマセン

Akkoの保健室♪

ブログにはリアルタイムでかけないこともしばしば

1月の終わりに

研修が終わり久しぶりに出勤しようとした朝に世帯主さんが倒れました

母と世帯主さんの2人を抱えて

私はどうしようか・・・と泣きそうになりました

けれども 泣いてなんかいられませんから

走りきりました~


やはり 無理は身体に応えます

適度なストレス発散と リラックスは本当に大切です

今回のことは本当によくよく考えさせられました




Akkoの保健室♪

2月に入り もう半年も前から予定していた某研修に
直前まで出席を悩みました
よって ホテルは危うくとりそびれるところでしたが 何とかセーフ

静岡と言えばおでんです!

と職場の仲間に教えられ
ひとり勇気を出して行ってみました
おでん街




Akkoの保健室♪

カウンターしかないお店に
ひとりでお邪魔した私に
みなさん本当に親切で
7時から11時近くまで長居をしました

いろんなお話楽しかった~

Akkoの保健室♪


今度は世帯主さんとも一緒に行きたいです

Akkoの保健室♪


久しぶりに見た綺麗な富士山に
帰りは職場の元上司とばったり一緒に
新幹線も同席して いろんな話ができたのも良かったです




Akkoの保健室♪


職場スタッフの産休の前のみんなからの応援オムツケーキ

初挑戦でしたが

意外とみんなで上手にできましたね

チームワークがいいことを こういうことでも実感しました~



Akkoの保健室♪

2月の終わりには滋賀県まであおくびの鴨をいただきに

この日は母も一緒にお出かけして

私の過去の記憶では

こんなに暖かで過ごしやすい滋賀は初めてでした

日ごろの行いが良い人が集まったのでしょうね~




Akkoの保健室♪ Akkoの保健室♪


そして
香りの倶楽部なるものに入っております
今回は初めてこのようなレッスンに参加いたしました

香りの特性を知って
自分の好みの香水を作りました

奥が深そうです

そしてアロマと共通する部分もあります
またタイミングの合う時に勉強ができたら嬉しいな




Akkoの保健室♪

そしてもうひとつ

ある大切な方と一緒に計画,実行した

“プロジェクトH”

なつかしい部屋とかつての思い出

後ろ髪引かれながら
そして
限られた時間で行われたプロジェクトH

とってもドラマチックなひと時となり
一生忘れられない思い出となりました



まだまだ たくさん書きたいことはありますが
なかなか時間がありません



日々
色々なことが走るように過ぎていきます


さぁて

続きはまたいつか・・・