週末になるとよく利用しているお花屋さんでお花を仕入れてきます
毎日お水を替えたり
枯れてきた花を摘んだり
手がかかるのですが
花を触れていると 心が和らぎます
けれども このところ とても忙しかったので
色々とセーブしていた物がありました
そのひとつが生花でした
病を患っていると お花の手入れをする時に 感染を起こしてはいけない
と心配したりして・・・
しかし 少し前から緩やかにそれが解禁となりました
上の写真は 世帯主さんが私のいない週末に
2種類の花瓶を生けてくれたうちのひとつです
そしてこの後の写真は
この週末に二人してそれぞれお花屋さんへ行き
それもたーーーぷりとお花を持ち帰ってしまったので
もう 家中お花だらけになってしまいました
私のこの週末のお花のイメージは
白とうっすらピンクの組み合わせ
大振りな薔薇とラナンキュラスの花びらが
たっぷりな感じで開いてきて
とってもいい感じです
こちらは世帯主さんが花瓶に入りきらないくらい
持ち帰ったお花
玄関にふんわりと
そして溢れんばかりなかんじで生けました
全て
先ずは私が生けてみて
そのあとに母の“お直し”が入りました
トイレやダイニングテーブルにも生けました
世帯主さんは生花が生けてあるのが好きなようです
常に生活環境を豊かに保つのは
努力が入りますね
お花のお水を変えて 手入れをするだけで
1時間はあっという間に過ぎてしまいますもの~

手際が悪いのかもしれませんけれど
けれども 喜んでくれる人がいるのは嬉しいものです