SOLAMENT'UNO | Akkoの保健室♪

Akkoの保健室♪

現在健康管理センターでお仕事をしています.

世帯主さんと2人暮らしをはじめて14年目に入りました.
ひみつのAkko♪の目で見た日常を つらつら綴っていきます♪


この休暇中に帰宅したら
ご近所さんにレストランがオープンしていました

SOLAMENT'UNO

フレンチレストランと思い込んでいたら イタリアンレストランでした
9月22日にオープンだったそうです

今日はランチに世帯主さんと一緒にお出かけしました

お客さまは他にいらっしゃらず貸しきり状態でした

前菜は稚鮎のフリット

(名前は忘れてしまいましたのであしからず)

その後は

自家製サーモンの燻製と貝柱のサラダ


Akkoの保健室♪

パスタは

牛の煮込みのリガトーニ

世帯主さんは

ズワイガニのリゾット


Akkoの保健室♪

メインは

アカエイのヒレのソテー バターソースとサボイキャベツ

世帯主さんは子羊だったと思います


Akkoの保健室♪

デザートは
洋ナシの赤ワイン煮
松の実のタルト
ベリータルト
2種類のグレープフルーツとミントのジュレにパイナップルのソルベ

だったかな


器は全体的にモダンな素敵な器でした
ドイツのブランドのものだそうです
クロスは白で清潔感があります



Akkoの保健室♪

ランチは2800円 ディナーは6500円
のコースのみ

オープンして間もないので今はこれだけでとのお話でした

かなりのボリュームで残してしまいましたが
美味しくいただきました


“ランチタイムなのでたくさん食べていただきたいので”

とのオーナーのお気持ちでした


北イタリアで修業の後
ルーセントタワーのレストランでお仕事をされていたそうです



いまや名古屋はイタリアンレストランの激戦区と言われているそうですが
某有名なレストランのシェフが沖縄へ行かれてなくなったり
(また沖縄からこちらに戻られるというお話を噂に聞いたり・・・)
昔好きだったレストランも少しずつ変化して足が遠のいたり
本当に好きなお店は私たちの間でも変化しております

個人的に私は
あまり大きなお店は好みません
小ぢんまりとしていて ゆったりと美味しいものをいただけるお店が好みです

こちらのオーナーはそんなお気持ちで店作りをしておられるそうです

場所は少しわかりにくいかもしれないし
交通手段としては車の方が便利かもしれません

これから色々と宣伝もされていくそうなので
賑やかに繁盛されますように
微力ながら応援いたします


帰りにはそれぞれに
オープン記念にと白ワインのハーフボトルをいただきました


心をこめたおもてなしを ありがとうございましたラブラブ




SOLAMENT'UNO

名古屋市東区代官町10-7 山本ビル1F
052-508-6721