週末に急に思い立って
母と一緒に 亡き父の実家へ行ってまいりました
○○家 先祖代々のお墓参りをしてきました
私がこの田舎へやってきたのは
かれこれ 2年ぶりくらいでした
この日は 従兄のお子ちゃま2人が私の道案内です♪
かわいいねぇ~♪
その昔
私たちが子供の頃は
この道は舗装されてなくて 自然のままで
木がたくさんあって
薄暗い散歩道でした
この先には ○○家のお墓があります
ねんごろに お参りをさせていただきました
何となく 昔を思い出します
“わぁ~~~ 蛇イチゴぉ~~”
“蛇が出るぞぉ~~~”
“きゃぁ~~~っ!!”
“わぁ~ トンボぉ カブトムシぃ~”
夏なると 親戚衆がみんな集まって
子供たちは おやつ食べたり ゲームしたり
夜は花火大会
食事も多いときでは 20数名で食べましたね
冬はお庭でかまくらや滑り台を作ったり・・・
懐かしいなぁ
母も 思い出してるかしら・・・
この奥の井戸で 西瓜を冷やしましたね
縁側でみんなで並んで 西瓜食べたな・・・
今は 新しいお家になってしまったけれど
ここで 父が生まれて育った
私のルーツの地点なのよね・・・
父が亡き今も 母や私のことを大切にしてくれる
父の親戚の皆様に 本当に感謝しています
どうもありがとうございます