花金 | Akkoの保健室♪

Akkoの保健室♪

現在健康管理センターでお仕事をしています.

世帯主さんと2人暮らしをはじめて14年目に入りました.
ひみつのAkko♪の目で見た日常を つらつら綴っていきます♪

684eb8f9.jpg




出勤前に

“今日は早く帰れない?” と聞くと

“なんで? やることはたくさんあるんだけど” との答え

“もしも早く帰れたら,映画みたいなぁ~って思って♪”

“そんなのわからないよぉ”  って そんな会話をしていました

私はこの日 午後からがんセンターで講習会があって
その後直帰予定でした

講習会を終えて 晩ご飯のお買い物をして
運転中 電話が・・・ 17:15ちょうどです
誰だろう??? と思ったら 世帯主さんでした!!

“わぁ~~~ はや~~い♪” と第一声

“もう帰るけど. どうする?” 

わぁ~~い わぁ~~~い♪
映画決定~~♪
ミッドランドシネマ!!

帰宅してインターネット予約して
即出発です♪

近所の満開の桜並木を眺めつつ
タクシーが来ないので
たまには地下鉄に乗りましょう♪ と徒歩で地下鉄まで♪

ミッドランドスクエアへ到着ぅ~♪
ブティックを見ながら
うろうろ・・・

レストランは混雑している という話も聞いていたので
まずは予約をしようと思ったら
意外にもすいすい入れそうな雰囲気
お腹もすいていたし
後で混雑しては困ると思って
イタリアンレストラン “ENOTECA MuRo” へ行きました

まずは1杯
そして,何を食べようか・・・
んー・・・・  がしかし・・・
“食べたいと思うメニューが無い” というのが
二人の共通意見でした (ごめんなさい)

私たちが期待した メニューでは無かったという感じでした

とりあえずお酒を二人とも2杯ずついただき
スモークした生ハムと鳥のテリーヌだけいただいて退却

お腹もちょっぴり満足したので
映画のチケットを発券して
とりあえずショッピングすることにして
ショップが閉店した後に
再びお食事しましょうということに...
(ショップの閉店後は やや混雑すると言うことでしたが
 気になっていたおすし屋さんは予約ができないということで)

その後高級ブティックフロアーのCartierへ

わぁ~~~おっ♪♪♪

何がすごいかって
あまり目のすることのできない
「カルティエ コレクション」の一部である
王室ゆかりのジュエリーやティアラなど19点の展示と
店内中央のらせん階段のベネチアガラスを使用した8メートルのシャンデリアが大変美しかったです

興奮してきた私を横に世帯主さんは次第に
“あっちの方へ行くと悪魔が住んでいる
 危険なエリアだからもう出よう!” と言って
最後は展示ケースを見せてくれませんでした...

まぁいいわ・・・ また来るもん・・・

さぁ 次 次!
購入可能なショップエリアへGo! とセレクトショップのフロアーへ

気になるところを足早に見まして
先日お買い物したお店は今日は横目に・・・
(女性モノしか置いてないので)
theoryのセレクトショップ“PLS+T Gallery”へ行きました

世帯主さんに似合いそうなホワイトのシャツ
試着してみましたが・・・ 
ちょっと彼の体とフィットせず断念 (うーー残念)

先日下見済みだった私は
あるショルダーバックを示して
かわい~~~ とおねだり♪  購入していただきました♪

その後もそこでは色々と気になるものを見ましたが
本日はこの後に映画も控えており
見るだけでおしまい

お食事第2弾 “築地鮨清”へGo!です

お店へお邪魔すると カウンターが空いているとのこと
どんなお鮨屋さんか期待でいっぱいです

まずはおつまみで
のれそれと菜の花 蛍烏賊です
 先日食卓に出したのれそれとは 全く鮮度が違い
 大変美味しかったです
 そして蛍烏賊も 歯応えが良く こちらも鮮度のよさを感じました 満足ぅー♪

次にお刺身の盛り合わせ
鯵 甘鯛 鳥貝 まぐろの赤身 生だこ 
 いずれもそれぞれに美味しかった
 特に感動したのは甘鯛 油ののりがなんとも言えず 美味しかったです
そしてまぐろの赤身
私は子供の頃からお刺身はほとんど白身ばかりで
まぐろはお父さんが食べるもの と思っていました
大人になってから食べる機会はあっても
あまりまぐろに感動したことは無く・・・
自ら選ぶことも少ないのです
ところが やはりここは築地から直送されるだけあるのですね
まぐろの赤身 あんなに美味しいものだとは思いませんでした

その後も少々握っていただき
映画までの 約1時間しかありませんでしたが
大変お腹は満足しました

お値段もお安くて世帯主さんも
“意外に良かったね”とご機嫌でした

そしていよいよメインイベント~ 映画です
守護神を見ました
(本当はパフュームが見たかったのですが
 上映時刻 3時間前でインターネットでの前売りは終了ですし
 夕方の時刻ではもうチケットが完売していました)

守護神
ハッピーエンドが好きなので
最後はちょっぴり残念でしたが
ケビンコスナーがとってもかっこよかった
そして 迫力があって面白かったです

うわさの革張りの椅子は

んーっと・・・
座り心地は悪くは無いのですが
この頃TOHOシネマへ行くことが多く
あちらの椅子 シートは普通ですけど
座り心地がわりと良いからか・・・
そして プレミアのお部屋だと
肘掛やテーブル リクライニング付きなので
文句なしなのです
あれと比べると やや評価は落ちてしまうのが
私たちの感想です
でも,昔の椅子に比べたら 大変良いのは間違いないです

その後閉店したミッドランドスクエアから外へ出て
なんとなく元気の有り余っていた私たち

これからどうしようか?

世帯主さん

“エステに行きたい”  

って... いいけど 今から行くと3時間掛かりますよ
私たち明日は9時には仕事があるじゃない
今は12時前だし・・・また今度にしよう

じゃあ どうする??

とふらふらとお散歩しながら自宅方面へ歩いていくと

ウゥゥゥーーー とサイレンの音

何だか焚き火ににおいがする・・・ と話していると

消防車が目の前にやってきて
女性が走ってきて

“こっちなんです!!!!” と呼びにきた

その後は私たち 完全に野次馬になりました
そして... 燃えていく日本家屋を見ました
不謹慎だとは思いましたが
ニュースにその場の映像を提供してくれた・・・
と言われるかも...と言って
動画もとりました・・・

子供の頃自宅の隣で火事を経験したことがあるので
大変複雑な思いで見ていました
けが人などはいなさそうでしたが
消防士さん かっこよかったです


そんな時間で約30分あまりを過ごし
もう今日は帰りましょう とタクシーに乗り込んだのですが
やっぱりまだ元気だった私たち
近所のバーへ行ってお酒をいただき
2時ごろ帰宅して就寝しました

翌日に感じたのですが
金曜日の夜に遊ぶと
土曜日日曜日と まだお休みがあるぅ~♪ と言う感じがして
なんとなく嬉しい気分

花金と言うのを実感したのでした


(ここまで読んでくださった皆様 
 お疲れ様でした どうもありがとうございました)