昨日は早川こずえさんから誘われまして
http://ameblo.jp/fairy1103/


銀座SONOKOビル2Fで

SONOKOフェイスブック
明日はもっと綺麗
https://www.facebook.com/events/142501485853332/#!/mottokirei

SONOKOセミナー&パーティーに伺いました。


ブロガー対象のこういう催し物に参加するのは初めてでしたが
楽しく有意義に過ごさせていただきました。


まず、セミナー篇ですが、


”パーティーアイメイク”の講習です。


これ目からうろこがボソッと落ちるくらいの衝撃でした。

講師は、嶋田ちあきさんのアシスタントをなさっていた
木下庸子さん、


モデルさんはsonokoのスタッフの方だそうで
出来上がりを見ていて同僚の方もいつもと全然違うって
驚いていました。
ここにアイメイク前と


49歳から始めるおしゃれの練習

アイメイク後の写真がありますが


49歳から始めるおしゃれの練習

もともと美人さんではありますが、アイメイク前の
ちょっとさびしげな雰囲気がアイメイク後はグラマラスな
女優オーラがびっかびっか出ていまして、
見ていたブロガーさんたちも唸っていましたね。


やり方ですが、一つ目は目の縦方向にグラデーションを付ける方法


(これはブラウン系をチョイス)

写真では右側のアイシャドーパレットのブラウンの方です。


49歳から始めるおしゃれの練習


まずアイホール全体に真ん中のミディアムカラーのシャドーを塗ります。


それからアイラインの内側から少しはみ出して見えるくらいに
一番ダークなカラーを塗ります。

目の下3分の2際にもラインを同じ色で入れます。

丸く見えるように真ん中辺を大目に塗ると言っていましたっけ。


そしてまゆ毛の際の直下に一番明るい色を
ハイライトとしてまゆ毛に沿って入れます。
同じ色を目頭の上と下を”く”に囲むように入れます。
ここは”華やぎゾーン”と言いましてこれでぐっと
明るく華やかになります。


これにアイライン、マスカラを塗って
ボルドーの濃い口紅を塗って完了です。


次にアイメイクを落として、

今度は横方向にグラデーションを入れる切れ長メークです。


ここでアイメークを落とすときの秘伝ですが、


メークさんはショーでこういう濃いメークから薄いメークへの
チェンジするなんてことが始終有ってすごく緊張するんだそうです。
その時メーク落としに使うのが
保湿クリーム(普通にクレンジング剤など入っていないクリームです)

と綿棒
クリームを付けた綿棒でくるくる濃メークも落ちていきます。

それにはみ出した部分はコットンで押さえてふき取っていく
二刀使いで綺麗にメークオフ出来ちゃいました。


切れ長メークも


同じようにミディアムカラーをアイホール全体に
そしてダークカラーを目じりに二重のラインより
ややはみ出すように目頭に向かってぼかしていきます。
目の下には3分の1ラインで引きます。
ハイライトはまゆ毛下と目頭に”く”のラインは先ほどと同じ、
ここにアイライン、それに今度はつけまつげ投入です。


このつけまつげはなんと”ドンキホーテ”で購入だそうです。


49歳から始めるおしゃれの練習

これをアイプチを接着剤として使用して付けます。
もう目力、一気にアップしますね、すごい!

色々隠し技も教えていただき、こんなに華やかに
変身しました。


49歳から始めるおしゃれの練習


こちらのアイシャドーは
合成色素不使用、合成(石油系)界面活性剤不使用、
無香料、無鉱物油、防腐剤不使用、紫外線吸収剤不使用
なんだそうです。


普通そういうものは発色が寂しかったりして
いまいちものたりなかったりしますが
遠目で見ましてもブラウンがキラキラ輝いて
付けただけでば~っとモデルさんの顔が華やぐのが
解りました。なんかすごいぞ!


嬉しい事におみやげにこちらのシャドーと
マスカラ、それとバラもいただきました。
バラは”フォーリングラブ”って名前だって
田原としちゃんかいって笑っちゃいました。