あきこ嬢の波乱万丈blog♪ 妊娠したら相手と音信不通になりました!未婚出産→恋愛→振られる→結婚 -9ページ目

あきこ嬢の波乱万丈blog♪ 妊娠したら相手と音信不通になりました!未婚出産→恋愛→振られる→結婚

刺激を好み刺激を与えられ刺激に弱い私。刺激を「愛」って言葉に置き換えたら私は愛に弱い生き物なのかもしれない。


こんばんは!


ご無沙汰です。


最近買ったお洋服達です!




あきこ嬢の気ままなblog★
ジルスチュアートのピンクベージュ色のTストラップパンプス。


2週間位気になっていたので購入に至りました!

金具もピンクゴールド色で可愛い!

ジルの靴のエナメルは色艶がとても綺麗だし、履く度に履きやすくなっていくので好きです!



あきこ嬢の気ままなblog★
マルイのセールで買った黒のストラップパンプス。


セール価格で3150円でした!!!

普段に履くようで歩きやすいお洒落な黒のエナメルパンプスを探していて、こちらは値段の割に履きやすい!

メーカーはジェリービーンズで、日本製でデザインも可愛いのに値段も可愛いし、7年前くらいから何気に好きなメーカーです。

横幅がちょっと広い目に出来ていると思います。



あきこ嬢の気ままなblog★
MILK2012秋物第一弾アフタヌーンカップケーキスカート/ミント。


予約時から楽しみでした!

現物はもっと可愛い!

MILKらしい光沢のある生地感が好きです!

ミント色って意外に何にでも合わせやすいにポイントカラーになりますよね!

スカートはやっぱりブカブカだけれど、腹巻きパンツで乗り切りたいと思っております!



あきこ嬢の気ままなblog★
エミリーテンプルキュート2012秋物タルト&クリームノースリーブワンピース


こういう柄には目がない! 茶色ベースでデザインがめちゃくちゃ可愛いのですよ!

エミキュの服は秋になると色々欲しくなるのです!

カーディガンやブラウスと合わせて着用したいな~。


又更新致します。

こんばんは~!


京都もようやく梅雨明けしたようです。


しかし、この一週間、とても暑いです、蒸し暑いですタコさん

湿度が高すぎて、昼間、冷房をかけても、いつもの温度設定ではスグには効いてくれず、22℃位に下げてやっと涼しくりました。

さすが、山に囲まれた盆地ですね、 山が壁になっていて、風がない!

東京に住んでいた頃とは体感温度が全然違います。


西日が当たる私の部屋は、どよーんとしていて、蒸し風呂の中に居るみたいで息苦しいです。

夜も涼しくなってくれずに、風がぬるいくるくる

窓を開けても余計に湿った空気が部屋に入ってくるだけ・・・。


虫は多くて蚊に刺されまくり、蜂が部屋に入ってくる事もあります。


そんな、本格的な夏が到来すると、喉越しの良いスッキリとしたものが欲しくなりますね!

喉越しといえば、「ビール」を想像する大人達が多いと思うのですが、私が欲するのは、コカ・コーラですコーラ

ビールは苦くて味が好みではないのね><



あきこ嬢の気ままなblog★

そして、コカ・コーラに合うと思われるポテチ(プリングルズ)と一緒にいただくティータイムが最近のブームですw


あきこ嬢の気ままなblog★


あきこ嬢の気ままなblog★

因みに左下にうつっているピンクはポテトチップスを掴んで手を汚さないで食べられる「ポテトング」ですw

基本的に「ながら」食べはしないですが、こういうアイデアグッズは面白いですし、意外と便利です!

取り分けるときにも使えますしね★


コカ・コーラは赤い缶が一番美味しいです!!

ダイエットコーラは後味が変な気がするので苦手。


4年前、自販機で、赤いコーラを購入したのにダイエットコーラが出てきた事があって、自販機のオジサンに交換をお願いしたら頑なに出来ないと言われ、更に「女性はダイエットコーラのほうがいいんでしょ」ってチクっと余計な事を言われたのを凄く覚えているのですが、

カロリーの問題じゃないのに~と思いました。


ゼロカロリーのものを摂取するんだったら、私は初めから買わない主義。

なんというか、どうせ身につかないなら、お金を払いたくないなwなんて思ってるw 


コカ・コーラは一時期、骨が溶けるなんていう都市伝説もありましたね!

本気でそう信じていた小学生時代の私は食べた後の魚の骨につけて実験した事もありますw

溶けていなかったし!!


小学生頃からコカ・コーラは大好きで、今でも大好きです!


ジュースって普段は全然買わないのですが、夏場は欲しくなりますね!

gokuriも爽やかで美味しい!!


ティータイムも、重たいケーキ類よりも、こういうジャンクなものが美味しく感じます!


コカ・コーラとポテチの組み合わせって身体に悪そうですが、多分私の場合は夏限定のような気もするので、今の季節はこんなティータイムになりそうです!


又更新いたします!






こんばんは~!

2012年、7月8日(日)、Acid Black Cherry 『2012』ライブに参戦しました!


この日は待ちに待っていたライブだったので、ファッションもいつもと違った雰囲気で行きました。



あきこ嬢の気ままなblog★
ゴシックスタイルです!!



あきこ嬢の気ままなblog★


こんな格好をするのは久し振りですね~^^

髪型もショートに切ったし、いつものMILKのファッションよりも、こういうファッションのほうが似合う気がする★

髪の毛、もうちょっと短くても良かったかな。


今後は王子系ファッションにも挑戦してみたいなあ~と思っております!


さてさて、大阪に向かい、「Pasta de Pasta」にて、スタミナをつける為の食事をいたしました。



あきこ嬢の気ままなblog★
ボリュームセット(パスタ大盛&コカコーラジュース)で、トマトとニンニクのスパゲティにモッツァレラチーズ増しに致しました!


ニンニクが効いていて塩気もあって、オリーブオイルも濃くて、汗をかく夏にはその加減が調度良く、美味しかったですよ!!

コカコーラも飲んだので内臓に刺激を与えてパワーを補充いたしましたw


大阪城ホールへ向かって、なんという真夏日を思わせる眩しい日差し。

雨の日が続いていたので、良いライブ日和だっと思います。


私はスタンドのGブロックで参戦しておりました。


なんと、偶然、私の友達に会いまして、それも同じブロックの同じ列w

パっと横を向いたら友達が居たし、ビックリした~!

最近同じABC繋がりでリアルに仲良くなった子なのですが、そういった偶然も、より一層ライブの臨場感を高めてくれましたよ!!


17時開演で少し過ぎたあたり、すぐにライブが始まりました!


今回のツアーは『2012』のアルバム中心の曲が多かったです。


ステージセットと映像が、アルバムの曲にリンクしていて、視覚的にもイメージできて、素敵でした!


●セトリ

 ※某サイトコミュニティより拝借いたしました。 


1.~until~
2.doomsday clock
3.ピストル
4.CRISIS
5.罪と罰~神様のアリバイ~
6.蝶
7.指輪物語
8.~the day~
9.Fallin’ Angel
10.in the Mirror
11.イエス
12.so…Good night.
13.チェリーチェリー
14.Re:birth
15.少女の祈り
16.少女の祈りⅢ
17.SPELL MASIC


-En1
18.冬の幻(アコースティック)
19.君がいるから
20.その日が来るまで
21.シャングリラ

-En2
22.20+∞Century Boys

始まりはロックでヘドバン曲でどんどんテンションが上がっていきました!

「2012」のアルバム曲の中で「Fallin’ Angel」が一番好きだったので、ライブの生歌が聴けるのが凄く楽しみだったのですが、やっぱり生歌もかっこよかったです!!


「.so…Good night.」も楽しくてyasu様の優しさが伝わる一曲で、皆で手拍子をして会場内の一体感が有って、素敵だなあ、と感動いたしました。


「チェリーチェリー」は、やっぱりテンションが上がって、振り付けしたりジャンプしたり、ノリノリでした!!

結構汗をかきました^^

おなじみ「フワフワ♪もやって、yasu様も振付していて、楽しそうでした!


「SPELL MASIC」ゴシック調が強い色の曲で、ヘドバンもしたし、振り付けも、私はこの曲に一番身体が反応しておりました♪

実は凄く好きな曲だった事がライブに来てわかりました!

こういうのがあるから、生で聴くっていうのは良いよね!


大好きな「冬の幻」は、今回はアコースティックバージョンでした。

サポートメンバーさんのギターも綺麗な音で更にyasu様の美声が重なって、本当に上手だなあ、良いなあと感無量でした!


「その日が来るまで」

こちらの曲は実は2011年が明けてからアルバム曲作りを始めていた第一曲目だったそうです。

地震があって、そんな時に娯楽である音楽作りを続けていくのは本当に良いのだろうか、とyasu様は複雑な気持ちになり、葛藤したようです。

音楽はなくても生きていけるし、絶対に必要じゃないものだから、自分が沢山電気を使って良いのだろうかと色々思うことがあったようです。

でも、音楽を聴いて、元気になったり明るい気持ちになれたり、そういった人達が増えると良いな・・・と思ったそうで、アルバム作りに力を入れたようです。

「2012」はコンセプトアルバムになっていて、歌詞カードと物語とで意味深いものになっているのですよ!!


あのジャケットの沢山の薔薇に包まれた意味も、こちらは私が個人的に感じた事なんだけれど、あの薔薇は元々は瓦礫だったんじゃないのかな、と。

そんな、曲にまつわるエピソードをyasu様本人の口から語ってもらえたので、「2012」に込めたyasu様の思いが、グンと伝わってきました。


「本当はみんなと近くありたいけれど、安全を考えているので・・ でも気持ちはいつでも後ろまでいっているから」と、yasu様が言ってくれて、会場の前から後ろ、スタンドにまでずっと気を遣っておられるのがとても印象的でした。


ファン思いで優しいですよね!


そうそう、年齢層調査があったのですが(アンケート方式で挙手する)、なんと、7最高で0代の方まで会場にいらしていたんですよ!!

私の両隣の席の方も40代、50代の方でしたし、スクリーンに映っていた40代か50代のノリノリの元気な男性の姿も微笑ましかったです。

ちなみに、1桁代の子も居てビックリ!

親子でファンなんだろうなあ!

私も、歳を重ねても、ライブに生ける元気さだけは残していたい、と思いました!!


yasu様も「こんなに幅広い年齢層の方に曲を聴いていただけて嬉しいです」と喜んでおられましたよ!


ライブは3時間ちょっとでしたが、楽しい時間はあっと言う間でした。


スタンド席でちょっと遠かったけれど、そんな感覚を忘れる位、パフォーマンスも迫力があったし、何より会場内の一体感が有って、皆が楽しめたライブだったんだなあと実感しました。


ライブマナーも良かったし、ストレス発散になった日でした!!


yasu様、アッシュ系の髪色でかっこよかったです!!

最後、Tシャツを脱いで半裸になっていたのですが、ちゃんと身体が鍛えてあって、細マッチョでした!

凄く細い!!


一日楽しめたライブでした!


結構身体を動かしたので筋肉痛が心配でしたが、しっかりとストレッチをしたので、翌日も気にならないくらいでしたよ~!


又、ライブに行きたいな★



あきこ嬢の気ままなblog★

又更新いたします。

こんばんは~!


昨日、美容院帰りに髙島屋にて、大好きなグラマシーニューヨークのケーキを買って帰りました。



あきこ嬢の気ままなblog★
上2つは私が食べる分♪


昨日の夜と今日、いただきました!!



あきこ嬢の気ままなblog★
●グラマシーニューヨークのケーキ(キャラメルチーズケ
ーキ)


キャラメルとチーズの組み合わせが斬新だし美味しかった~! デコレーションもお洒落!!

なんというか、繊細で素敵!!



あきこ嬢の気ままなblog★
●グラマシーニューヨークのケーキ(NYナイツ)とハーゲンダッツアイスクリームとカスピ海ヨーグルトに木苺のソースをかけて★



このケーキはチョコレート好きにはたまりません!!!ティータイムに美味しいものを食べて日頃のストレスを発散!!

白いホイップクリームは苦手ですが、こちらはケーキの中に白いムースが入っておりますが、生温かくなく、サッパリしていて甘みが少なかったので食べる事が出来ました!!

少量だったから良かったのかも!!


ホイップクリームは生温かい食感&甘みが苦手でほとんど食べませんが、こんな風にムース状でサッパリしていれば、いずれ白いスウィーツも苦手じゃなくなる時が来るかも??


最近はお菓子作りにハマっていたので、ケーキ屋さんのケーキを買って食べる機会が減っておりましたが、やはり、プロのケーキ屋さんのケーキは断然美味しいです!!!

デコレーションも凄く参考になる!!!


手作りお菓子は、焼き菓子ばかり焼いていたので、次回はグレードアップして、デコレーションケーキも作ってみます!


幸せタイムでした!


又更新いたします。

こんばんは~!


久し振りに化粧品(コスメ)についての記事です^^


一時期、コスメ品にハマって沢山買い過ぎておりましたので、1年くらいはコスメを買うのを避けていました。



クリームファンデーションを愛用しておりますが、流石に今の季節、暑くてオイリー肌の自分にとってはヨレるし気持ち悪くて、パウダーファンデーションを買いに行きました。


パーソナルカラーがブルーベースサマーの私。

各メーカーでは、黄味の強いファンデーションが多い中、選ぶのに時間がかかりましたが、やっと出会えたDiorのファンデーション★



あきこ嬢の気ままなblog★
ホワイトニングラインのファンデーションをタッチアップしてもらい、10番と12番と迷い、両方付けていただきましたが、私の肌に馴染みが良かった12番を買いました!


薄付きなのにある程度のカバー力があって、お肌に透明感が出て、綺麗な仕上がりで気に入りました!


M・A・Cのアイシャドウとアイライナーも買いました!


前からブルー系のアイシャドウが欲しいって思っていて、アイシャドウのブルーが持っているヴィヴィアンの青いコートの色と類似していて更に気に入りました!

アイライナーもブルー系で締め色として使用するのですが、濃くてハッキリしていて気に入りました!


持っているピンクのアイシャドウと合わせてみたのですが、付けてみるとこんな感じです!!


あきこ嬢の気ままなblog★


別の日に、口紅を買いました。



あきこ嬢の気ままなblog★
イヴ・サンローラン・ボーテ / ルージュ ヴォリュプテ108番です。


こんな色が前から欲しかった!!!

青味ピンクで割と白っぽいけれどきちんと発色する色をずっと探していて、見つけられて嬉しいです!


見たまま綺麗に発色しますし、つけたてはヨレてしまうけれど、ある程度時間が経ったら乾いて唇に馴染みます!


そして、私のメイクボックス紹介。


人にあげたりオークションで売ったりしましたが、どんどん増えていきますね><



あきこ嬢の気ままなblog★
アイシャドウ。



あきこ嬢の気ままなblog★

口紅&リップ。



あきこ嬢の気ままなblog★
チーク。



あきこ嬢の気ままなblog★
ベースメイク。



あきこ嬢の気ままなblog★
アイメイク。



あきこ嬢の気ままなblog★
筆、小物。



まだまだ化粧の研究をしていきたいですね!!



又更新いたします。