あきこ嬢の波乱万丈blog♪ 妊娠したら相手と音信不通になりました!未婚出産→恋愛→振られる→結婚 -8ページ目

あきこ嬢の波乱万丈blog♪ 妊娠したら相手と音信不通になりました!未婚出産→恋愛→振られる→結婚

刺激を好み刺激を与えられ刺激に弱い私。刺激を「愛」って言葉に置き換えたら私は愛に弱い生き物なのかもしれない。

こんばんは。


2012年12月年末に、一人旅行をしました^^

年に一度だけ、一人になる時間が欲しくて><;


冬の時期に行く目的は、美味しい牡蠣を食べる事と広島ドリミネーションを鑑賞する事!


一日目、ドリミネーションは、やはり綺麗でした^^


光に包まれて幸せな気持ちになりました^^


面白かったのが、メインであろう原爆ドームのイルミネーションを撮影したくシャッターを押して取り終えた瞬間、ゴーンという鐘と共に光が消えましたw

どうやら、点灯している時間は22時半までらしく、あと1分遅かったら撮影できなかったであろうタイミングである意味ラッキーでしたw

ガラスの靴のイルミネーションが有ったのですが、もしもその時間に消灯していれば、シンデレラの魔法が解ける12時は早いなあ、なんて思考回路が止まらなかったんだろうなあ。

突っ込みどころ満載だったのに!!


夢の時間から現実の我に返った瞬間でしたw


久し振りに友達に会って、この日はイタリアンに行きました。


あきこ嬢の気ままなblog★

あきこ嬢の気ままなblog★

ニンニクが効いていてとても美味しかったです。


中心地近くのホテルに宿泊しました。

夜景が見える部屋のオプションが欲しく、そのホテルを選択したのですが、窓ガラスが、曇っていて見えにくかったです。

時期的に、外は寒いのに対し、室温は暖房が効いていたからだと思うんだけれど、イルミネーションが消灯した時間にホテルへ戻ったので、余り意味は無いか。


あきこ嬢の気ままなblog★
この旅行の為に予め買っておいた赤ワインミニサイズを飲みました。

おつまみはじゃがりことかさけるチーズとか。

PSPに動画を入れて、一人で気分が上がる、凄く久し振りな一人の時間を堪能致しました。


誰かと関わるよりも、一人のほうが好き。


二日目。


牡蠣を食べる為に宮島へ向かいました。

勿論 ひとり!!


牡蠣ごはんも牡蠣フライも焼き牡蠣も食べたい!!!


しかし、メニュー表に記載は無く、そんな気持ちを汲み取ってくれた店員さんが「裏メニューでセットでお出しする事も可能ですが」と言ってくださり、ラッキー☆



あきこ嬢の気ままなblog★


あきこ嬢の気ままなblog★

ささやかにお味噌汁にも牡蠣が入っており、一気に牡蠣を10個味わう事が出来ました。

しかも、ここのお店の牡蠣は大きくて身もプリプリしていて、牡蠣ミルクがお口の中でとろけて美味しすぎて、目を瞑ってじっくりと味わいました。

本当に最高でした!!!



あきこ嬢の気ままなblog★

あきこ嬢の気ままなblog★

あきこ嬢の気ままなblog★


あきこ嬢の気ままなblog★


あきこ嬢の気ままなblog★

宮島を観光し、揚げもみじも食べて、もみじまんじゅうも購入しました。


夜は、友達と会って、イタリアンに行きました。


あきこ嬢の気ままなblog★

あきこ嬢の気ままなblog★

あきこ嬢の気ままなblog★

あきこ嬢の気ままなblog★

凄く気を利かせてくれる優しい素敵な女性です^^


楽しかった~。


実は、宿泊したホテルの両日、水トラブル(一日目はトイレの水が流れない、二日目は水が止まる・・・)が有りまして、二日目は少しグレードアップした広い部屋へ移動する事でホテルへ対応していただいたのですが、結構バタバタしていました><


翌朝はあいにく雨が降っていて観光できずに、そのまま京都へ帰りました。


でも、濃い二日間だったし、自分の時間を本当に味わう事が出来て、満足でした。


もみじまんじゅう、美味しかったです^^



あきこ嬢の気ままなblog★
揚げもみじ(もみじまんじゅうを揚げたもの。)が美味しかったのを思い出して、チーズ味を電子レンジで20秒程あたためて、いただきました。

外側はサクサクじゃないけれど、あのチーズでとろけた感じが忘れられなかったので、あたためてみたのですが、美味しい!!

こんな食べ方をしているのは少数派かもしれませんが、私はあたためたほうが好みでした。


次回は、子供を連れて行きたいな。



又更新いたします。


新年明けましておめでとうございます。
あっと言う間に2013年を迎えました。

12月後半は割りと忙しくしていて、blogを更新していませんでした。

後程、後半の記事も更新いたします。


2012年を振り返ってみると、ピアノの発表会の出演、中学&高校の同窓会へ参加したり、お菓子作りを再開してみたり、以前よりも前向き思考になり、行動的になれたのかなあ、と思う出来事が多々有りました。

同窓会の参加なんて、昔は全然考えられなかったから^^;
学校という場所が好きでは無く、人と関わるのも面倒だなあってネガティブでしたが、参加してみて、又仲良くなれそうな人も居て、楽しかったし、良かったなあと思います。

2013年も趣味のお菓子作りとピアノを更に練習して上達出来たら良いなあと思います。

子供の成長も楽しみです^^

又更新いたします。
こんばんは~^^

11月15日に解禁されたボジョレーヌーヴォー。
セブンイレブンで買ってきました!
700円以上お買い上げでクジが引けるチャンスがあって、ニベアのリップ美容液が当たりました!ラッキー☆

自宅でお酒を飲む習慣が無いのに、ボジョレーは味見をしたいなあと思い、1杯だけ飲みました。

$あきこ嬢の気ままなblog★

今年のものは透明感のあるピンクっぽい赤色で、味は薄く甘く感じました。 
ライトボディでさっぱりフルーティーでした! 
私の好みの赤ワインは、赤黒いような色味で渋くて深みがあるものなので、ちょっと期待ハズレでしたね><
ある意味飲みやすいのかもしれませんね。

又更新いたします。


こんばんは~!

久し振りの更新です。


お洋服もちょくちょく買っていました!

あきこ嬢の気ままなblog★

●エミリーテンプルキュート

 ・オズプリントノースリーブワンピース

 ・鮮やかな紺色のレース襟カットソー


あきこ嬢の気ままなblog★


あきこ嬢の気ままなblog★
●MILK秋冬物

 ・マシェリコート/ミントパステル

 ・カクテルソーダドレス/ピンクベージュ


今年買ったお洋服を振り返ってみると、パステル系の色が多いなあと思いました。

ミント色、流行したもんね♪


コートもミント色に初挑戦!!

このコート、意外に軽くて、意外に暖かいのです^^

最近、更に気温が低くなって、日中も10℃切ってるもんね><

そんな中、このコートを着用していたのですが、かなり暖かかったです^^

下にはジャンスカ+カットソーだと冬を乗り切れそうです。


スカート+カットソーよりも、ジャンスカ+カットソーのほうが暖かい!!


暑がりな体質なので、東京に住んでいた頃は半袖ニット+スカートで過ごしていたりしたけれど、京都の寒さは底冷えするので半袖ニットなんて考えられませんね。


MILKのカクテルソーダドレスは冬物の新作です^^

上品なピンクベージュ色にカクテルソーダ柄が大人っぽくて、フェミニンに着こなせそうです。


冬はコートを羽織っているから、中に着ているお洋服は表向きわからないけれど、好きなお洋服を着ていると、それだけで気分が上がるよね!

好きなものを身に纏って、上向きな気持ちが維持できるのは良い事だと思います。


又更新いたします。



こんばんは~!


だいぶ、秋らしく夜は涼しく過ごしやすくなってきましたね!

さて、私の大好きなスパゲティ、定期的に作っておりますよ^^

だいぶ安定してきて、目分量で味覚がわかるようになってきました。



あきこ嬢の気ままなblog★
●カニとモッツァレラチーズのトマトソースリングイネ。

いつものトマトソースに大好きなモッツァレラチーズを添えて、麺をリングイネにしました。 リングイネはコシのある麺で、モチモチとした食感で歯ごたえがあるので、お腹いっぱいになります!
 一番好きな麺です!!  カニとリングイネは物凄く相性が良い!


あきこ嬢の気ままなblog★
●カニのトマトソーススパゲティ。

いつものトマトソースでシンプルに仕上げました! スパゲティの茹で汁を大さじ1杯程入れて、ソースが少しサラサラしております! こういうのも好きです。



あきこ嬢の気ままなblog★
●トマトソースのリングイネ水菜添え。

トマトソースから裏ごしして、ニン二クをたっぷり入れて作りました。 人参もすりおろしました。
 リングイネ美味しいー!!



あきこ嬢の気ままなblog★
●モッツァレラチーズと蟹のトマトソーススパゲッティーニ 水菜添え。

いつものトマトソースに蟹を入れて、見栄えの綺麗なチェリーモッツァレラチーズを盛り付けました!トマトソースから裏ごしして、ニン二クをたっぷり入れて作りました。 人参もすりおろしました。



あきこ嬢の気ままなblog★
●キノコとルッコラのトマトソースリングイネ。

いつものトマトソースにキノコの具を入れて。 キノコの香りがとても良かったです。



あきこ嬢の気ままなblog★
●海老とエリンギとほうれん草のゴルゴンゾーラチーズソースのリングイネ。

初めてクリーム系パスタに挑戦致しました! ゴルゴンゾーラチーズを買ってきて、生クリーム47%のものと白ワインビネガーで煮詰めて簡単でした!

海老を入れるとより一層美味しそうに見える★

本当に濃厚で美味しくてお腹一杯になりました(^^)



あきこ嬢の気ままなblog★
●紅ズワイ蟹とキノコのトマトクリームソースリングイネ。 

トマトソース+生クリームは初めて挑戦。 

今まで作ったスパゲティソースの中で一番、味のバランスが良かったと思う! ニンニクが効いて、トマトの味も生クリームの味も蟹のダシも、しっかりと出ていたし、まろやかでコクがあって凄く美味しかったです!!


クリームソースは前から作りたかったのだけれど、中々作る気になれませんでしたが、トマトソースを作るよりも短時間で作れるので、意外と簡単でした!

ゴルゴンゾーラチーズは塩気が多いので、使う量に注意する事だけ覚えておいたら良いし、少し加えるだけでも十分に美味しく出来上がるしお勧めです!


毎日でも食べたくなる程大好きなスパゲティだからこそ、自分で作れるようになりたい、と、今後も極めて頑張りますよ!


又更新いたします。