あきこ嬢の波乱万丈blog♪ 妊娠したら相手と音信不通になりました!未婚出産→恋愛→振られる→結婚 -3ページ目

あきこ嬢の波乱万丈blog♪ 妊娠したら相手と音信不通になりました!未婚出産→恋愛→振られる→結婚

刺激を好み刺激を与えられ刺激に弱い私。刺激を「愛」って言葉に置き換えたら私は愛に弱い生き物なのかもしれない。

結婚って1番好きな人じゃない人と結婚するほうが幸せになるって聞いたことがあります。

私、胸がキュンっとするくらい大好きだった人ってお付き合いした人で1人、片想いで終わった人の1人であわせて2人ですね!

大好きだった人と一緒にいた当時よく聴いていた音楽を今も聴くと、物凄く胸が締め付けられるくらいキューっとなります。

思い出して涙が出てくることもあります。

お付き合いしていた人で1人だけ胸がときめくくらい大好きだった人は、このblogを12年前から読んでいくと、誰か直ぐに分かると思います!
(後ほど下の方に書きますね)

タイトルにある「1番好きな人と結婚‥」ですが、‥には続きの言葉があります。

‥は「したかった」です。

今の旦那さんとは、社内恋愛で、結婚を前提に付き合って欲しいと言われ、トントン拍子に結婚話が進みました。
私の事を好きになってくれた人だから、これまでの苦しい恋愛のような思いをする事はなく、気持ちが楽に生きられるんだと思い、本当の自分を素直に出せたので結婚に至りました。

ときめきは無いけれど、誠実で優しく、子供も旦那さんが大好きなので、結婚して後悔はしていません。
こだわりが強くて変わり者の私を理解してくれるのは旦那さん以外居ないと思います!
好きな音楽の趣味も似ているので、一緒にライブDVD観たりして会話が尽きません!!
これまで出会った人の中で「1番好きな人」とは言い切れませんが、旦那さんと出会えて良かったと思っています。
だって、出会っていなかったら今の私は無く、仕事でもシステムエンジニアになっていなかった可能性もあります。

1番好きな人と結婚したかった私ですが、その人と結婚したら、私が幸せになっていたかどうかもわかりません。

子供にとっては実の父親なので、血の繋がった親子関係で、ごく普通の家族を築けていたと思います。
普通に働いていただろうし、引越さずにずっと東京に住んで、大好きなお友達とお別れするようなこともなかった。

私が人生で1番好きだった人は「子父」です。
だから妊娠したとき、反対されても産む事を決意したのです。
子父自身が私から離れていっても、子父との繋がりがあるだけで幸せだったので、色々あったけれど、案外穏やかにマタニティーライフを乗り越える事ができました。

子供が産まれた後もずっと大好きでした。

しかし年月が経過し、新しく彼氏が出来て、今の旦那さんと出会って、子父を大好きな気持ちは徐々に過去形へと変わっていき、綺麗な思い出が強く残りました。
 
あんなに酷いことされたのにね。
でも私もお人好しではなく、
責任を取らなかった事を許したわけではありません。

だだ、許せないとずっと思っていると、それが子供に伝わりますし、子供に「責任逃れして最低なお父さんだった」と言いたくありません。

私の旦那さんが子供に対して、「お前の実の父親は最低だ、逃げたしお前の命を無かったことにしようとした」と酷いことを言ったことがあるんです。
この旦那さんの言葉は何なんでしょうね‥。
この旦那さんの言葉も子供を傷つけさせ、私は許すことができません。

子供は子父に会いたがっているので、いつかその時がくれば、旦那さんがそばに居て言いにくかった本当のことを子供には教えます。

子供にとって子父を悪い人のイメージにさせたくありません。

色々あったけど、大人の事情で結ばれなかっただけだからね。
私だって子父と結婚したかった。

次回は、子父が現在結婚している事について私が思うことをもう少し詳しく書きたいと思います。
久しぶりに美容室へ行ってきました!
無職だしコロナ禍もあり、中々行けなかったのですが、旦那さんが美容室代として5万円くれたので行ってきました!

実際は2万5千円くらいで前髪パーマ、ヘアカラー、カット、トリートメントのコースですが、
旦那さんは何故か1回で5万円すると勘違いしていたようですニヤリ

あと1回分は行けますね 笑

実は旦那さんにヘアカットの誕生日プレゼントをしてから、これまで地元の美容室に通っていた旦那さんですが、ヘアカット代金倍違う私の通っている美容室の常連になりました!!

地元の美容室では1週間位でスタイリングに苦労するため、1ヵ月毎にカットしていたようですが都内の美容室では3ヵ月経っても髪がまとまってスタイリングしやすいから、持ちが良いようです。
自分だけ美容室に行ってるのに私が我慢しているのが可哀想に思えて美容室代をくれました!

プリンになっていた地毛が10cmあり、艶々で新しく染めるには勿体なかったので、毛先の脱色している部分のみ暗めのヘアカラーをしました!
真っ黒ではなく、毛先に向かって茶色く見えるようグラデーションにしてもらっています。



当面はトップの地毛は何もしないで伸ばしていきたいです。
いつか気が変わるかもしれないけど 笑

地毛を染めないデメリットとしては私も30代後半なので、いつか白髪が生えてきた時に目立ちやすくなるようです。
まだ1本も生えてきた事はないですが、あと数年したら私の体質も変わるかもしれないので、地毛を染める事になるかもしれませんね。

カラーリングしない黒髪ストレートロングの女性に憧れます。

現在、腰までのロングですが太腿の付け根まで伸ばす予定です。

髪の毛が超ロングの人って、他人からこだわりが強い人と思われるようです。
私は物凄くこだわり強いです!

お手入れ面倒です 笑
毎日のドライヤーで乾かすのに20分以上かかりますが、ここまで長いと完全に乾きません!

綺麗な長い髪を維持するのは気力がいりますが、この長さも私の個性なので、気に入っています!



認知調停1回目の日、家族みんなで、電車で1時間半かけて裁判所へ行ってきました。

凄く暑苦しい真夏日なのに、裁判所の中は冷房全然効いてなくて換気のため窓が開けてあり、汗だくでした💦

ただでさえ調停員とシリアスな話し合いを行って変な汗も出て余計に暑苦しかったです酔っ払い

想像通り子父は来ていませんでした。
子供が、子父に物凄く会いたがっており、来ていない事を伝えると、物凄くショックを受けていました。

でもね、予想外の展開で、代理人の弁護士が来ており、一旦DNA鑑定をしましょうという流れになりました。

子供は確実に子父との間の子供なのに、私、当時、子父に自分の子供ではない可能性があるって疑われていたのかな‥ショボーン

当時、確かに私は子父とお付き合いしている間、男友達と2人きりで会ってご飯を食べたり、クラブで遊んでいました。

クラブでは確かにハッチャけていましたが、子父との関係で、結婚できないから他の男を見たほうがいいとか色々言われて死にたい程、凄く悩んでいて、現実逃避するために顔が好みの男の子をナンパしてました。
当時mixiでマイミク関係だった子父にも、ナンパしたーとか日記に堂々と書いていました。
気を引くためにね、私も子供みたいな事してました。

男友達と2人きりでご飯に行ったりしていましたが、子父の事を相談してました。

冷静に振り返ると、本当に、私が他の男性と身体の関係を持っていたと疑われていた可能性があります。

身体だけは、絶対に好きな人としかできないので、子父とお付き合いしている間は子父としか関係を持った事は明白なんですけどね。

当時も今も疑われていたとすると、私が「責任取ってよ」と迫っても、子父からすると厄介な存在だったに違いありません。

でも、中絶しろとか示談費用として親子で10万渡してきたり(もちろん受け取っていません!!)、半ば認めていたよね‥

疑っていたというより、信じたくなかったんだろうと思います。

今でもそうなんだろうね。

DNA鑑定で親子関係が明白になる可能性もあるのに、不正されたらどうしよう、って今から凄く不安です。

認知調停なんて弁護士を雇うと、着手金報酬金で数十万円かかるのに、なんで付けたのか疑問です。
あるとしたら下記の理由しか思い浮かびません。

① 家庭があるので奥さんにバレたくなかった
② 奥さんにバレたが、反対されたので調停に出頭できない
③ 私に会いたくない関わりたくない
④ 認知拒否をしたいのでまず弁護士さんに相談に行き、その流れで雇った

子父にも家庭があり、子供がいる事を調停員の方からお話を聞きました。

そのお話を聞いて、私とは結婚したくないと言われた理由がなんとなく分かりました。

私が日本人だからだよね‥
私だって同じ国籍の人と結婚してるし。

当時、私は国籍なんて関係ないと思っていたけど、子父にとっては国籍の壁があったのかな‥

色々と思い出して、泣けてきます。

子供がいる事は奥さんに話しているのかな‥
私の周りに、認知していない子供がいる男友達を数名知っていますが、奥さんには墓場まで持っていくと話していますので、私は話していないんだろうと思います。

でも今回、調停に向けて子父も弁護士を雇い、 無視するわけではなく、この問題に向き合ってくれています。

子父も、自分に子供が出来た事を実感した事で、少しは考えが変わったのかな、と思います。

シングルマザーで6年間子供を育てて、本当にお金に苦労したこと。
子供に、どうして僕には父親がいなかったのかとても寂しかった、お父さんが欲しかったと小学低学年の頃に打ち明けられたこと。

今のお父さんの事を子供は大好きですが、生物学上のお父さんの愛情を求めていること。

親子関係が定かではない今の時点で、子供が子父に会いたいと言っても、子父は困惑するだろうけど、親子関係が認められたら、子供の気持ちを尊重してほしいと思います。
会ってあげて欲しいと思います。

私は生まれた時から両親が揃っていたけど、子供にとっては物心ついた時から片親だったので、計り知れないほど、子供の心に大きな穴が空いてしまった事は事実。
だけど、ちゃんと会って話が出来れば、その穴は少しずつ埋められると思います。

自分のルーツが不明のまま生きて行くって、凄く辛い事だと思います。

DNA鑑定の結果に誤りが出たらどうしよう、不正があったらどうしようって今から不安ですが、何もないところから一歩前進したので、信じて待つ事にします!!

タイトルの通り、先日私は子父に対して認知調停を申し立てました。

出産から11年後で、何故今更?って感じですよね。
しかも、私は現在結婚してるのにですよ。

認知調停は、出産前から、ずーっとずーっと考えていて、妊娠中に子父に内容証明郵便も送ってるんですが受取拒否されていました。

1人で子育てする事になったので、当時東京に住んでいましたが、妊娠7ヶ月目の時、関西にある実家へ引っ越しました。

メールも電話も子父に着信拒否され、連絡が取れないまま、子供を出産しました。

関西に住んでいて、いざ調停を行うにしても実家に住んでいる以上、家族の収入があったため、母子家庭手当の受給の対象からは外れましたし、仕事に就きたかったのですが、母も仕事をしているので預け先確保のための保育園にも入園できず、働けない状況が続き、お金がありませんでした。

関西から関東までの往復運賃の事を考えると、調停は現実的ではなく、また私の精神的余裕もなく、どんどん時間は過ぎていきました。

そんな中、2015年に現在の旦那さんと出会い、結婚する事になり、養子縁組の手続きを行い、戸籍謄本を見たのですが、子供の父親の名前の所が空白なんですよね。

父親の名前がない。

それを見て、やっぱり父親の名前はあったほうがいいって思いました。

子供も、物心がついた時、保育園時代、自分だけお父さんがいない事を不思議に思っていた事、寂しかった気待ちがあった事を子供本人の口から聞いた時に、とてもやるせない気持ちになりました。

子供が10歳を過ぎた頃に、生い立ちについて話しました。

貴方のお父さんは中国人で、私とは結婚したくないからと言って逃げた事も全部話しました。

子供は事実をすんなり受け止め、最初は子父の事を「逃げたなんて最低!」と怒りつつも、
『やっぱり本当のお父さんの事を知りたい、会って話がしてみたい』と言ったのです。

私、子父がずっと夢に出てくるんですよ。

私も心残りがあって、子父に会いたいと思ってました。
子父には、『好きでもない男の子供を産むなんて信じられない』と勘違いされておりましたが、私は、大好きな人との間の子供だから未婚でも出産すると決意したのです。

その事をいつか、子父に伝えたいです。

あれから11年経ったので、子父も良い年、もしかしたら家庭を築いているかもしれますん。
でもそれはないかな、子供がいる事で一生結婚しないとも私に言ってましたし。。。

子供の気持ちを尊重するなら、やはり認知はしてもらいたい、2020年私は無職、丁度このタイミングなんじゃないかと思って、調停を申し立てる事を決意し、弁護士さんに相談したり等行動に移しました。

相手方の現住所の取得が不安でしたが、相手の誕生日、過去の携帯電話番号や住所など、少しでも手掛かりがあれば、職権照会で直ぐに調べてもらう事が出来ました。

コロナの影響もあり、申し立ててから1ヶ月半くらいで裁判所から、呼び出し通知書が私の手元にも相手方にも届き、8月のお盆休み中に第一回目の調停が行われます。

調停員が申立て人と相手方と交互に話を聞くようなので、相手方と顔を合わせる事はないようですね。

果たしてどのような展開になるのか、ドキドキです。

子供も子父に会いたいと言っている。

どんな結果になったとしても、子供の願いは叶えてあげたいと思います。

必要があれば裁判所でDNA鑑定もやってくれるそうなので、ぜひ、鑑定をしたいですね。
99%は親子関係が認められると思います。

子父は彼以外、ありえないですからね。

裁判所から送られてきた書面を見て、彼はどう思ったのだろう。

少しは、前向きに考えてくれれば良いのに。






花火大会の後に、187彼から、『気を遣わずに本当のあきこ嬢の姿をさらけ出してほしい』と言われました。

私は「これが本当の私だよ。何があっても私が我慢すれば良い事だから」と言いました。

すると、187彼は「それが一番嫌なんだよね」と言い、187彼の表情が暗く変わった事を覚えています。

そんな状況ですが2週間後に会う約束をして帰宅しました。

会えない間は毎日LINEのトークと通話をしていました。
ある日、私のふとした一言で187彼がブチ切れて、一旦和解したものの、朝の「会社行ってくる」の連絡を最後に、突然連絡が取れなくなりました。

毎日欠かさず連絡あった人から急に連絡がなくなって、凄く不安になりました。
3日くらい待ってみたけど、何にも連絡なくて。

5日後くらい、彼と電話で話す事が出来たのですが、別れを告げられてしまいました。

別れのきっかけは、LINEトーク内での私のふとした一言でした。

一言というより、いつもと違う呼び名で187彼の名前を呼んだのですが、
その呼び名は、187彼の女友達が普段呼んでいる呼び名だったようですびっくり

「あきこ嬢がその呼び名を使ったという事は、俺の事を深く掘り下げて詮索しているという証だよね!許せない!」

と言われてしまいましたびっくりびっくり

思い当たる事は確かにあります。

187彼とはSNSでも「友達」として繋がっていたのですが、187彼の投稿したタイムラインは当然目に止まるし自分の彼氏の投稿なら尚更見ますよね?

それで187彼と友達とのコメントのやり取りから私がLINEトークで発した“ふとした一言”=187彼の女友達からの呼び名も、頭の中に記憶が残っていていて、その呼び名を発してしまったと思います。

意図して発したわけではないが、187彼にとってはとても気に触ったようです。

きっかけが「女友達から呼ばれている呼び名を使った」事ですが、他にも色々理由はあったようです。

前のブログに書いてある内容と被る部分もあるかと思います。

● 毎日コーラを飲むのでお金を無駄遣いしてる
● 肌色のストッキングを履く、夏なのに生足じゃないところが嫌
● あきこ嬢の子供と会った時、一言も話さなかった、よくあんな状態で俺とデートできるな、あきこ嬢の人間性を疑うよ
● 187彼が引っ越し屋さんに食器を割られて弁償代として3000円の商品券をもらったという話に対して、私が、「たったの3000円しか弁償してもらえなかったの?!」と発言した事に対し、187彼は『たったの3000円って、大金だよムキー本当お金の価値が分からない人だね』と言われてしまった事がありましたが、私は、『割られた食器代に対して3000円では安過ぎじゃないか』と意図で発言した事を説明すると、187彼は黙りましたが、この一件で、私とは話が噛み合わず、「イライラに拍車がかかる存在』と言われてしまいました!!

ちなみに187彼の割られた食器代のトータル額は3000円も満たなかったようです。

噛み合わなかったのはお互いのコミュニケーション不足だと思いますが、そんな小さな事でイライラするかな?

● あきこ嬢は納豆1パックを1人で食べる事が贅沢すぎる、俺の実家では納豆1パックを2人で分けて食べていた。すなわち価値観が合わない。

↑↑ 冷静に考えるとくだらなさすぎる笑い泣き

● 私の実家の電気契約のアンペア数が60だという話をしたら、俺の実家では30だった、価値観が合わない。

● クラフトのパルメザンチーズの中蓋を半開にしてほしかったのにあきこ嬢が全開したこと

↑↑ これに関しては、187彼が中蓋シールを全部剥がさないで半開にしないと痛むという誤った考 をしていましたが、当時のクラフトのホームページには全開にしろって説明書きがありました!
その画面を187彼に見せたら黙っていましたよ!

● お金の価値観が合わない。シングルマザーなのに1人で週1ベースで外食してるよね。家庭を持ったら外食は月に2回くらいだよ?

↑↑ 当時外食は家族と行ったりしたものをSNSに写真で投稿していましたが誰と行ったかまで書いてなかったので、1人で贅沢していると187彼に勘違いされたのでしょう 笑
1人で外食する時ももちろんありました、それは母が気晴らしにたまには外食しておいでと言ってくれていたのもあります。
決して子供を放置していたわけではなく、私は預け先を確保した上での行動でした。

現在私は結婚しておりますが、外食は年に5回未満で毎日自炊してますし、ランチは手作りお弁当&マイボトルで、仕事の途中でも一切お菓子、飲み物を買わず、コンビニやスタバにも行ったことがありません!

コメダ珈琲やスタバに毎日通い、毎日のランチはコンビニか外食で飲み物は自販機かスタバかコンビニの187彼のほうが、無駄金使っていると思います。

187彼は車2台所有していて、そっちのほうがお金かかると思います。
あ、車で思い出しましたが、2台目の車を買うのに郵便局で定額小為替が必要だから、平日私が買って、それを彼に郵送してほしいって依頼されたんです。
何故か定額小為替の代金は私が負担していたのですが、、、。
最寄りの郵便局の貯金窓口が臨時で閉まっていたため、定額小為替を購入するのが翌日になってしまった事を彼に話すともの凄く責められた事を思い出しました。

わざわざ行ってくれてありがとうの言葉なく、『1日遅れるってどういう事?こっち急いでるからお願いしたのに。ほんと役に立たないよね。』と言われました。

なんか、こう書いている間にも本当に自己中で思いやりがない人がないなぁ、と思います。

別れの理由は価値観のズレだったようですね。

お互い違う環境で育っているのに価値観が違う事は当たり前だと思います。
同じ人がいることのほうが珍しいです。

価値観を押し付け合うと人間関係は上手くいかないと思うので、尊重したり譲歩していくものだと思ってます。

これまでの流れでも分かるのですが、私、187彼に遊ばれていたと思うんです。
女友達からの呼び名を私が呼んだ件がきっかけですが、もしかしたら二股かけられていたかもしれませんね!

『結婚を前提としたお付き合いがしたい』と告白されたのも、一種の恋愛詐欺師みたいです。

187彼から別れを告げられた理由を、私の事をよーくわかっている仲の良い男友達に話したんです。

そうしたら、「それ、ただのあてつけだと思う。
最初から遊ぶつもりで、別れたいタイミングで別れる理由が見つからない時に適当にきっかけ作って男がよく使う別れ方だな。あきこ嬢は悪くない」と言われました!

女友達からの呼び名を使っただけで別れ話に発展するなんて話、私も聞いたことありませんよ 笑

旦那さんに話したら、「ただ遊ばれていただけ」との事。
呼び名の件に関しては「SNSでのやり取りを彼女が見るのは当然で、見られたくないなら彼女に対して非公開にすればよいだけ。ちなみにコメントを隅々まで読まれたとしても俺はそんな事気にしない」そうです!

私旦那さんのスマホを後ろや横からよく覗き見しますが、旦那さん、そんな事で怒りません!!
「もうー、何やってるんだよ」って笑い話になってますよ 笑

187彼と別れた直後はとても辛かったですが、今となってはお別れして良かったと思います!!

だって、些細な事ですぐ怒るから、ほんと、
彼と会うたびリラックスできなくて怖くて怖くてたまらなかったです 笑

私が自分らしさを出せずに萎縮してしまうような相手と結婚していたら、どうなっていたんでしょう? 笑

それが187彼の言う、「豹変」なんでしょうね。

187彼とは元々友達関係だったので、私の気の強い部分は彼は見抜いていたはずです。

苦手なお肉やホルモンも、食べさせられて辛かったです。
 
納豆1パックを1人で食べ切ること、まさかの実家の電気契約のアンペア数の事など、どうでも良いことをぐちぐち言われるとは驚きでしかないです。

187彼、あまり裕福ではなかったのかな?と思います。

色々ありましたが、187彼の話はこれで終わりです。