花火大会の後に、187彼から、『気を遣わずに本当のあきこ嬢の姿をさらけ出してほしい』と言われました。
私は「これが本当の私だよ。何があっても私が我慢すれば良い事だから」と言いました。
すると、187彼は「それが一番嫌なんだよね」と言い、187彼の表情が暗く変わった事を覚えています。
そんな状況ですが2週間後に会う約束をして帰宅しました。
会えない間は毎日LINEのトークと通話をしていました。
ある日、私のふとした一言で187彼がブチ切れて、一旦和解したものの、朝の「会社行ってくる」の連絡を最後に、突然連絡が取れなくなりました。
毎日欠かさず連絡あった人から急に連絡がなくなって、凄く不安になりました。
3日くらい待ってみたけど、何にも連絡なくて。
5日後くらい、彼と電話で話す事が出来たのですが、別れを告げられてしまいました。
別れのきっかけは、LINEトーク内での私のふとした一言でした。
一言というより、いつもと違う呼び名で187彼の名前を呼んだのですが、
その呼び名は、187彼の女友達が普段呼んでいる呼び名だったようです
「あきこ嬢がその呼び名を使ったという事は、俺の事を深く掘り下げて詮索しているという証だよね!許せない!」
思い当たる事は確かにあります。
187彼とはSNSでも「友達」として繋がっていたのですが、187彼の投稿したタイムラインは当然目に止まるし自分の彼氏の投稿なら尚更見ますよね?
それで187彼と友達とのコメントのやり取りから私がLINEトークで発した“ふとした一言”=187彼の女友達からの呼び名も、頭の中に記憶が残っていていて、その呼び名を発してしまったと思います。
意図して発したわけではないが、187彼にとってはとても気に触ったようです。
きっかけが「女友達から呼ばれている呼び名を使った」事ですが、他にも色々理由はあったようです。
前のブログに書いてある内容と被る部分もあるかと思います。
● 毎日コーラを飲むのでお金を無駄遣いしてる
● 肌色のストッキングを履く、夏なのに生足じゃないところが嫌
● あきこ嬢の子供と会った時、一言も話さなかった、よくあんな状態で俺とデートできるな、あきこ嬢の人間性を疑うよ
● 187彼が引っ越し屋さんに食器を割られて弁償代として3000円の商品券をもらったという話に対して、私が、「たったの3000円しか弁償してもらえなかったの?!」と発言した事に対し、187彼は『たったの3000円って、大金だよ
本当お金の価値が分からない人だね』と言われてしまった事がありましたが、私は、『割られた食器代に対して3000円では安過ぎじゃないか』と意図で発言した事を説明すると、187彼は黙りましたが、この一件で、私とは話が噛み合わず、「イライラに拍車がかかる存在』と言われてしまいました!!
ちなみに187彼の割られた食器代のトータル額は3000円も満たなかったようです。
噛み合わなかったのはお互いのコミュニケーション不足だと思いますが、そんな小さな事でイライラするかな?
● あきこ嬢は納豆1パックを1人で食べる事が贅沢すぎる、俺の実家では納豆1パックを2人で分けて食べていた。すなわち価値観が合わない。
↑↑ 冷静に考えるとくだらなさすぎる
● 私の実家の電気契約のアンペア数が60だという話をしたら、俺の実家では30だった、価値観が合わない。
● クラフトのパルメザンチーズの中蓋を半開にしてほしかったのにあきこ嬢が全開したこと
↑↑ これに関しては、187彼が中蓋シールを全部剥がさないで半開にしないと痛むという誤った考 をしていましたが、当時のクラフトのホームページには全開にしろって説明書きがありました!
その画面を187彼に見せたら黙っていましたよ!
● お金の価値観が合わない。シングルマザーなのに1人で週1ベースで外食してるよね。家庭を持ったら外食は月に2回くらいだよ?
↑↑ 当時外食は家族と行ったりしたものをSNSに写真で投稿していましたが誰と行ったかまで書いてなかったので、1人で贅沢していると187彼に勘違いされたのでしょう 笑
1人で外食する時ももちろんありました、それは母が気晴らしにたまには外食しておいでと言ってくれていたのもあります。
決して子供を放置していたわけではなく、私は預け先を確保した上での行動でした。
現在私は結婚しておりますが、外食は年に5回未満で毎日自炊してますし、ランチは手作りお弁当&マイボトルで、仕事の途中でも一切お菓子、飲み物を買わず、コンビニやスタバにも行ったことがありません!
コメダ珈琲やスタバに毎日通い、毎日のランチはコンビニか外食で飲み物は自販機かスタバかコンビニの187彼のほうが、無駄金使っていると思います。
187彼は車2台所有していて、そっちのほうがお金かかると思います。
あ、車で思い出しましたが、2台目の車を買うのに郵便局で定額小為替が必要だから、平日私が買って、それを彼に郵送してほしいって依頼されたんです。
何故か定額小為替の代金は私が負担していたのですが、、、。
最寄りの郵便局の貯金窓口が臨時で閉まっていたため、定額小為替を購入するのが翌日になってしまった事を彼に話すともの凄く責められた事を思い出しました。
わざわざ行ってくれてありがとうの言葉なく、『1日遅れるってどういう事?こっち急いでるからお願いしたのに。ほんと役に立たないよね。』と言われました。
なんか、こう書いている間にも本当に自己中で思いやりがない人がないなぁ、と思います。
別れの理由は価値観のズレだったようですね。
お互い違う環境で育っているのに価値観が違う事は当たり前だと思います。
同じ人がいることのほうが珍しいです。
価値観を押し付け合うと人間関係は上手くいかないと思うので、尊重したり譲歩していくものだと思ってます。
これまでの流れでも分かるのですが、私、187彼に遊ばれていたと思うんです。
女友達からの呼び名を私が呼んだ件がきっかけですが、もしかしたら二股かけられていたかもしれませんね!
『結婚を前提としたお付き合いがしたい』と告白されたのも、一種の恋愛詐欺師みたいです。
187彼から別れを告げられた理由を、私の事をよーくわかっている仲の良い男友達に話したんです。
そうしたら、「それ、ただのあてつけだと思う。
最初から遊ぶつもりで、別れたいタイミングで別れる理由が見つからない時に適当にきっかけ作って男がよく使う別れ方だな。あきこ嬢は悪くない」と言われました!
女友達からの呼び名を使っただけで別れ話に発展するなんて話、私も聞いたことありませんよ 笑
旦那さんに話したら、「ただ遊ばれていただけ」との事。
呼び名の件に関しては「SNSでのやり取りを彼女が見るのは当然で、見られたくないなら彼女に対して非公開にすればよいだけ。ちなみにコメントを隅々まで読まれたとしても俺はそんな事気にしない」そうです!
私旦那さんのスマホを後ろや横からよく覗き見しますが、旦那さん、そんな事で怒りません!!
「もうー、何やってるんだよ」って笑い話になってますよ 笑
187彼と別れた直後はとても辛かったですが、今となってはお別れして良かったと思います!!
だって、些細な事ですぐ怒るから、ほんと、
彼と会うたびリラックスできなくて怖くて怖くてたまらなかったです 笑
私が自分らしさを出せずに萎縮してしまうような相手と結婚していたら、どうなっていたんでしょう? 笑
それが187彼の言う、「豹変」なんでしょうね。
187彼とは元々友達関係だったので、私の気の強い部分は彼は見抜いていたはずです。
苦手なお肉やホルモンも、食べさせられて辛かったです。
納豆1パックを1人で食べ切ること、まさかの実家の電気契約のアンペア数の事など、どうでも良いことをぐちぐち言われるとは驚きでしかないです。
187彼、あまり裕福ではなかったのかな?と思います。
色々ありましたが、187彼の話はこれで終わりです。