あきこ嬢の波乱万丈blog♪ 妊娠したら相手と音信不通になりました!未婚出産→恋愛→振られる→結婚 -15ページ目

あきこ嬢の波乱万丈blog♪ 妊娠したら相手と音信不通になりました!未婚出産→恋愛→振られる→結婚

刺激を好み刺激を与えられ刺激に弱い私。刺激を「愛」って言葉に置き換えたら私は愛に弱い生き物なのかもしれない。

こんばんは~!


MILK冬物のお洋服を買い足しました!



あきこ嬢の気ままなblog★
ツイード素材のメリージェーンJSKです。


グレーにしました!



ピンクのお花のバックルが可愛くて、ボタンも凄く可愛いのです☆


ジャンパースカートを購入するのなんて、久し振りです。

カジュアルラインでシンプルなデザインだけれど、中にカットソーやブラウス、タートルを着れば良いし、ラクチンなのです。



あきこ嬢の気ままなblog★
髙島屋でピンクの手袋を買いました。

表地はラムスキンで、裏地はカシミヤ素材なので、指先まで凄くあたたかい!



次に麗弥さんにダッフルコートを購入致しました。



あきこ嬢の気ままなblog★
コムサイズムで1万円位で求めやすい価格でした!


ウール100%であたたかいらしいです。


来年まで使えるように、本当は100サイズが欲しかったのだけれど、試着をしてみたら、肩がずり落ちてきて、大きかったあせる

だから、90サイズを購入しました。


又、きっと来年新しいコートを買うかもしれないけれど、大人だって、毎年コートを新調するから同じ事だよね。



百貨店やセレクトショップで色々コートを探していたのだけれど、なかなかしっくりするものに出会えなかったのだけれど、コムサでシンプルなコートが見つかって良かったです。


それに安いしね!



又更新いたします。




京都の寒さは半端無い。


北海道はもっと寒いと思うけれど、盆地の京都は本当に寒い。



街は山に囲まれ、気温がなかなか上がらずに、冷気が停滞する為、体感温度が他の地域と比べて明らかに差がある。


寒い夜に街を歩いたのならば、それはもう、足も冷たくなっていて、歯がガタガタと言い、頬に冷たい風が突き刺すし、指はかじかみ、耳あてをしないと頭がキーンと痛くなる位。


東京に住んでいた頃は雪が降った時以外はココまで寒くなかった・・

真冬に行ったディズニーランドの写真にジャケット+スカートで写っているんだもん・・・


今日は特に寒くて、コートを着用して手袋をして出かけました。

流石にマフラーをしなかったから、首元が少し、寒かったな><



夜は布団で「寒い寒い!」と言いながら、あたたかい子供にくっつく私!

かなり癒されます!


子供って体温高いよなあ。

いつまであたたかいんだろう☆


毎日布団を蹴っ飛ばされて、隣で一緒に寝ている私も布団を着ていないことがあって冷えているのねあせる



そこで部活


防寒対策として、毛糸の腹巻き付きパンツやら腹巻き付きロングパンツ(ももひき)、あったかインナーを、ワコール、triumphを購入致しました。




あきこ嬢の気ままなblog★

triumphは全体的に小さめサイズで身体にフィットします!

ウエストもキュっと締まっていて、ブカブカになりません!

腹巻き付きパンツは、見た目、赤ちゃんか子供用?と思う位に小さいんです。

持ち運びにコンパクトになるというのがウリらしい。


ワコールのグラッピーは、5200円するだけあって、流石に生地が分厚く、あたたかいです!

ウエストはtriumphと比較すると若干ゆるいって思うけれど、ブカブカではなく、身体に優しくフィットします!



パジャマのボトムの下に履いて寝ると全然違います!

しかもお腹まで包んでくれるから、冷え対策として良さそうです!


今後暫くはロングパンツの方が出番が多そうです!

短いのは普段着の下に着用しようと思います!


身体が冷えると体調不良になりますので、万全に整えたいです!



因みに子供も、子供用の腹巻き付きももひきを履いています!

「腹巻き」は、どこにでも売っているのを見かけるけれど、「腹巻き付きパンツ」は中々見かけません。


私の買ったtriumphのミニ腹巻き付きパンツはきっと子供にも履かせられると思う 笑



又更新いたします。





こんばんは~!


歯医者さんの帰りに、五右衛門ランチへ行きました!



ニンニクたっぷりで好きですね!


デザートセット+パスタ大盛です!!




あきこ嬢の気ままなblog★
スープとサラダ。




あきこ嬢の気ままなblog★
トマトとモッツァレラチーズのバジル風味スパゲティ大盛。 

(大盛にしてはいつもより少なく感じた・・><)



あきこ嬢の気ままなblog★

あたたかいチョコレートケーキとクッキーアイス添え。



やはり、美味しかったです!!



ここの五右衛門ランチは、ディナーと同じ量で同じメニューを食べても、ランチタイムは300円程安くなるんです!!



これだけ食べたら、いつも1600円弱するのに、本日ランチタイムは1300円弱で安いです!



それと、関西と関東では、値段が違う。 関西のほうが200円程安いです。



勤めていたときは、銀座コア店のランチ時間に週2~3日は行っていました。


コア店はランチメニューは無かったと記憶しております。


高校生位の時から、ずっと五右衛門行っていたなあ。

その頃から、ずっとスパゲティは大盛にしてた 笑



昼にパスタを食べて、夜にラーメン屋さんへ行ったり、麺続きの日々が多かったなあ。


麺類は毎日食べても飽きない位に好きです。



最近ラーメンの記事を更新しておりませんが、ちゃんとお取り寄せをして、食べていますよ!

写真撮っているのに、UPしていないだけあせる


元気な時に、ラーメン記事は必ずUP致します。


又更新いたします。

ロクシタンの秋限定のフルールデリス!

ベースの香が私の好きなサンダルウッド系だったので、予約して購入しました♪


お風呂で使い続けていますが、良い香で癒されます♪

$あきこ嬢の気ままなblog★

ちょっと濃い目の香なので、お風呂に入って使用する時は換気扇をまわしています。

又更新いたします。
こんばんは~!


歯の根管治療を続けてきていたのですが、治療がだいぶ落ち着いてきたので、矯正装置を歯に装着致しました。


前は中学生の時位に装着したので、もう1○年振りになるのですが、なんとなく装置の不快感とか感覚は覚えているんですね。


装着した時点で歯を動かしているので、全体的に痛みが続きます><


今、付けて2~3日経ちますが、まだまだ痛みは引きません。


今は上全体の歯に付けているだけですが、3ヶ月後には下全体に装着致します。


確か、1ヶ月おき位で、ワイヤーをだんだん太くしていって、痛みが1週間続くので、旅行や予定の計画は考えないといけないなあと思います。



歯ごたえのある太いラーメンを食べたのですが、響くような激痛が走り、咀嚼のスピードが落ちて、食べるのにも一苦労でした。


大好きな弾力があって美味しい食感のグミ菓子も当分無理そうですドクロ
板チョコも無理!

ブラックチョコレートのストックが5枚冷蔵庫にありますが、痛みが治まってから食べようと思います><


しかし、こんなに痛かったっけ??


噛めば噛むほど痛みが走るのでツライけれど、2~3年後には装置が取れるし、歯並びが今より良くなっているのならば、我慢しようと思います!

矯正治療って忍耐力と根気が凄く要るし、途中で中断した人を知っているのですが、結構な高額料金がかかっているし、勿体無いなあと思うのです。


大変だけれど、頑張ります。


続きは、歯医者さんの帰りに行った、イタリアンの記事を更新いたします。