手料理♪イタリアンなキノコソースのチキンソテー。 | あきこ嬢の波乱万丈blog♪ 妊娠したら相手と音信不通になりました!未婚出産→恋愛→振られる→結婚

あきこ嬢の波乱万丈blog♪ 妊娠したら相手と音信不通になりました!未婚出産→恋愛→振られる→結婚

刺激を好み刺激を与えられ刺激に弱い私。刺激を「愛」って言葉に置き換えたら私は愛に弱い生き物なのかもしれない。

こんばんは~^^


最近、疲れやすく、ストレスがたまっていた私。


そう、ニンニクが足りませんでした><


夕食に、キノコソースをアーリオ・オーリオの要領で作って、鶏肉をじっくり白ワインで蒸し焼きました^^

大好きなブラックオリーブとクルミを和えて、イタリアンパセリを添えて完成!

あきこ嬢の気ままなblog★
初めて作ったのに、美味しかったです^^

ニンニクが効いて、キノコの香りが良くてブラックオリーブの酸味がたまらなかった~!


家族も大絶賛!!



あきこ嬢の気ままなblog★
他にはコンソメスープを作って、レタスと煮物は私の母が作ったものです♪


コンソメスープは野菜のダシが沢山出て、優しい味に仕上がって満足。

麗弥さんもこのコンソメスープは大好きらしく、パクパク食べてくれました^^


私は実は、お肉は凄く苦手で、牛肉と豚肉だけは絶対に受け付けません・・・。

一般の多くの人は、たぶん、牛肉豚肉が大好きな人が多いと思うし、人付き合いで「何食べる?」って決める時に、お肉が嫌いな事を言いにくくて、苦労していました。


でも、鶏肉、焼き魚は好き。


最近では、一緒にご飯に行く友達に、「牛肉豚肉駄目なんだ」と堂々と打ち明ける事ができるようになりました。

健康に気遣って、牛肉豚肉は余り食べないようにしている、という人も意外に私の周りには多くて、別に牛肉豚肉が食べられなくても、そんなに問題ではないのかな?と思えるようになりました☆

牛肉豚肉が食べられない=好き嫌いが多い、偏食だと言われた事も有ったけれど、今考えたらその人は野菜が嫌いな典型的な肉好きというタイプの人でした><;男の人に多いよね・・。


肉嫌いと一口に言っても、私は牛と豚と他、羊など変わった系の肉以外なら鶏はOKだし、そんなに問題視する事じゃないよね、ソースのレパートリーを増やして、メインを魚、肉と応用して料理すれば、色々作れるし、今後、色々なソースを作って覚えて行けたら良いなあと思いました!!


しかし、牛も豚も食べられたら、もっと色々な味が覚えられるのに、もっと料理の幅が広がるのに、と残念です。

ダシはギリギリOKなんだけれど、獣肉が全般的に苦手なんよね><なんでだろうね。


2013年は、今よりも、もっと視野を広げる事を目標に、頑張ります。


又更新いたします。