こんにちは、Akkoです。

お立ち寄りくださり、ありがとうございます。



今日も朝から、テニスコートへ。

昨日は、他に誰もいなくてガラガラだったのに、

争奪戦でしたびっくり

日によって、ここまで違うとはね💦


午前中、外で陽の光を浴びているからか

子供たちの寝つきが良くて、助かります照れ



さて、いつも通りに夕食の準備をしていると

違和感を感じた次の瞬間、包丁が割れましたガーン



こんな事ってある?

冷凍肉を切っていたら、肉に挟まった状態で

ぱっくりと折れてしまいました…。


包丁は、社会人になって一人暮らしを始める時に

母親からもらった分と、

結婚した時に、夫が持っていた分(これ)だけで

暮らしてきたので、

切れ味はイマイチだったかもしれないけど

困ってなかったから、自分で買ったことがなくて💦


アメリカで初めての包丁を買うことになるとは…

慌てて今、リサーチ中です笑い泣き


どうやら、

『三徳包丁』というらしい

(英語でも、AmazonではSantokuの名前でした)

刃渡りのサイズは、

16.5センチか18センチが一般的らしい

素材により、

錆やすさや切れ味の持続が変わるらしい


ということは分かってきましたが、

いまいち決め手に欠ける…


さらに今は円安なので

日本のAmazonから買って高い送料を払っても

むしろお買い得?(時間はかかるけど)

この際、2本でも3本でも送料に大差ないから

まとめ買いしちゃう??


きっとまた10年は使うだろうから

納得したものを選びたい。

オススメがあったら、ぜひ教えてくださいニコニコ



明日はもっと素敵な1日に!

ありがとう。