こんにちは、Akkoです。
お立ち寄りくださり、ありがとうございます。
昨日、中国系の人が経営するお店で
買った品物が、不良品でした…![]()
このまま無駄にするのも癪にさわるので、
とりあえず、何て説明しようかな〜、と
考えながら行ってきましたが
結論は、交換に応じてくれました![]()
レシートに
『No refund / Exchange only』とあった通り
『返金はできないから、
18ドル分の別の品物に交換します。
18ドルより高い物は差額を払ってもらうけど、
18ドルに満たなくても、返金はできません』
だって。
やっぱり「がめつい」ビジネスの香りが…。
差額を追加で払うのは、気分的に嫌だったので
内数に収めるべく、店内をしばらく物色![]()
当初の目的である、ティントタイプのアイブロウ
1日しか持たない別の商品を選んで、10ドル。
あと、どうしようか?と悩んだ挙句、
久々にペディキュアでもするか、と
可愛いピンクのネイル(7ドル)を選んでレジへ。
1ドルは捨てる覚悟でいたけど、
店員さんから、フェイスマスクはどう?と勧められ
1.5ドルでちょっとオーバーするけど、
払わなくて良いよ、となりました。
合計額の縛りのある買い物って、難しい…![]()
脳トレみたいでした。
まぁ、そんなこんなで
何とか使える商品に交換できたので、良しとします!
TARGETとか、Marshallsとか、
返品しやすいアメリカのお店に慣れきっていたので
ちょっとドキドキしましたが、
普段、買わないお店で買い物するときは
こんなリスクもある、と、学んだのでした。
相手が誰でも、とりあえず言ってみるものですね![]()
明日はもっと素敵な1日に!
ありがとう。
