こんにちは、Akkoです。
お立ち寄りくださり、ありがとうございます。
気づけば2021年が始まって、早くも半年。
今日から、7月ですね❣️
(カリフォルニアはまだ、6月30日ですが…)
ちょうど節目なので、
年初に立てた今年の目標を振り返ってみます。
- フリーウェイにデビューする
→無事にデビューを果たし、今では近場でも
使うようになりました❗️時短に貢献。
- 職について進退を決める
→とても幸運なことに、
帯同休職を1年間延長してもらえました❗️
- 今できることを精一杯楽しむ❣️
→健康を維持しつつ、
充実した毎日を過ごせています❗️
こうして振り返ると、我ながら達成感を感じます

毎日は同じようなことの繰り返しに見えるけど
少〜しずつ、変化があったことが分かります。
こうしてブログを綴ることで
思考の整理や、振り返りができて
時間が経てば、忘れてしまいそうな日々のことも
記録しておくと、後からまた気づきが得られたり。
いつも応援くださり、ありがとうございます❣️
下半期の目標ですが、ここで発表してみます

- I-94の更新
(2021年末に切れるので、対策検討中)
- 学校のボランティア活動に参加する
- 毎日、元気に過ごすこと❣️
少しずつ世の中の活動が再開する中で、
機会があるかどうかにも依りますが、
英語を使ってボランティア活動することは、
アメリカ生活でやってみたかったことの一つです。
目標って、人に話したりシェアすることで
達成されやすくなるそうです。
自分のエンジンがかかるから?
会社員として仕事をしていれば
自動的に目標設定と評価がついてくるけど、
主婦生活だと、自分ですることが必要かも。
多くの方に言われていますが、
節目での振返りと目標設定、本当にオススメです。
明日はもっと素敵な1日に!
ありがとう。