こんにちは、Akkoです。
お立ち寄りくださり、ありがとうございます。
先日、3歳半になった次男。
プリスクールに通い始めてから約半年が経ちました。
平日は、朝8時半〜午後3時まで(昼寝含む)
集団生活をしています。
活動の様子は、写真がメールで共有されたり
時々、先生と話すチャンスがある時に訊ねますが、
本人の言葉の発達はゆっくりなので、
まだあまり込み入ったことは話せなくて、
今日、どうだった? と聞いても
『よかった
』
くらいしか、答えてくれません…
朝、出掛けるのを渋る日もありますが、
それでも毎日通ってくれて、かなり助かっています。
そして、かなりの食欲旺盛ちゃん。
英語では、great eater と表現することを
次男のお陰で知りました![]()
家に帰ってきてから、まずは冷蔵庫を漁る…💦
普段は、手でむけるCutiesという種類のオレンジを
勝手に食べていますが…
今日は、りんご🍎を発見したようで
キッチンの片隅に隠れて、かぶりついていました![]()
発見時の様子↓
これは…この手慣れた様子でかぶりつくのは
おやつにリンゴが出ることがあるのではないか?
みんなが食べる様子を見よう見まねで自分も上手に食べれるようになったのではないか?!
話してくれないので、全て私の推測です![]()
最後には、ほぼ種と軸のところだけになってました。
子供って、何でも自然に学ぶものですね。
勝手にアメリカナイズされてて、面白いです。
明日はもっと素敵な1日に!
ありがとう。
