こんにちは、Akkoです。
お立ち寄りくださり、ありがとうございます。


汚い話ですみません。

アメリカ生活あるあるですが、
タイトル通り、
またまたトイレが詰まりました…


この家に来てから、一体、何回目だろうか…?
1年経っていませんが、
片手では済まないくらい、経験しています。

日本に居た頃と、
使用方法は全く変わっていないのですが💦


どうやら排水管の構造が違うらしく、
細いのか曲がっているのか、
とにかく普通に使っていても詰まりやすい。

もう驚かなくなりましたニヤリ
(あぁまたか…)


とりあえず家には3つトイレがあるので、
1つが使えなくても、生きてはいける❗️
(これが日本との大きな違い🇯🇵)


一見、流れなくなったように見えても、
しばらく経つと、水位が下がってきていたので、

時間を置いて流すこと、数回。。。

翌朝には見事、解消しました㊗️



前は慌ててメンテナンスを呼んでいましたが、
完全に詰まっていないようなら、可能性あるかも。
(自己責任でお願いします。)


plunger(いわゆる、スッポン)とか、
crogged(詰まった)とか、
こっちに来てから覚えた英単語です💦


再発しませんように!と思いますが、
うまく付き合っていくしかないですねチュー


どなたかの参考になれば、幸いです。


明日はもっと素敵な1日に!
ありがとう。