お気に入りの散歩コース、ある?


散歩コースは、特にない

というより、直ぐに車で出かけてしまう。

桜の通り抜けられる道や、紅葉の時期に必ず観に行って写真をとる道が、

市内にある。


2010年、ユニチャームが

さんぽ 3

に 2

ゴー 5


の語呂合わせで、高齢者の散歩を奨励したのが、散歩にゴーの日の由来らしい。

そろそろ暖かいので、散歩に最適の季節だろう。


また、新型コロナ関連の事を書くが、、テレビも無観客の収録が多いようだ。

スタッフは、全員マスク着用している、かたや出演者は、マスクなしで距離もとらずに

話し合ったりする番組を収録している。

長嶋一茂さんが、ワイドナショーで問題提起していた。

番組でサインなんか求められた事がなくて、淋しい

みたいな事を、高嶋ちさ子、石原良純と並んで、ボヤいていた。

番組で往復葉書で申し込んだら、一茂さんのサインが貰えるというので、実は私も、家族の数だけ申し込んだ。

一茂は、思ってもみない多数の応募に喜び、必ず、今年いっぱい掛かるかも知れないけど、サインする!と頬を紅潮させる感じで、言っていた。

バカ息子と家の壁に書かれたり、、江角マキコが引退したりの騒ぎがあったが、、

俺んち、娘しか居ないのに?何でバカ息子?

と、よもや自分の事とは思わなかった一茂!

良いなー

大好きだ。

桁外れのボンボンで、、どこか上品で、江角マキコの悪口なんか絶対言わない、

一茂以外、日本中の人が

バカ息子といえば、一茂!

と認知しているのだ。

小澤征爾の息子の、小澤征悦

も、人の良い性質に育っておられるようだ。

えもいわれぬ、ユーモラスな雰囲気を纏ってるのも、桁外れのボンボンに共通している。

尾上菊之助や、金田一秀穂の息子、央紀さん      とか!

行動がいちいち、ホッコリ面白い。


私の一番好きな、内野聖陽さんも、物凄ーく大きな由緒あるお寺の長男だ!

どこか上品で、、何かユーモラスな雰囲気があるのが素敵だ。

先日、スローな武士にしてくれ  の再放送があり、

テレビ画面で見ると、水枕を真剣で、真っ二つにするシーンのスーパースローモーション!とかが迫力がありホントに渋くてカッコイイ!

スローな武士にしてくれ

は、音楽というか、効果音が、

凄く良いのだ!


今回の再放送で、ドラマやうっちーの実力が再評価され、評判爆上げな感じで、とても嬉しい。


新型コロナ、志村けんさんが罹患してるらしい。志村けん死亡説のデマが、過去に、しょっちゅう

流されていた。

天才しむら動物園とか、今日放送する

あいつ何してる?

にも、志村けんさんは、出演している。

他の出演者は、濃厚接触者じゃないのかな?


若者と、年長者の間に、温度差があるらしい。二十歳代の人の致死率と、50歳以上の致死率は、全然違う、、若者は移動しがちらしい。

世代間ギャップ!まぁ、無理ないなぁ、、

でも、問題ありだ!

親子でも、、意見が違うのは世代間ギャップがあるのも、大きな理由の一つなんだろう。


新型コロナでも、外を元気良く歩くのは、大丈夫だろう。こんな時だから、

どんどん散歩しよう!




▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう