魂ってあると思う?


あると思う、、

言霊も、生霊も、、

あると思う、

亡くなってからは、よく分からないけど、

言霊があるから、、良い事を言う方が、絶対良いと思う。

源氏物語の六条御息所のように、生霊で

夫の相手の女性である夕顔を呪い殺す話も、あると思う。

特に日本は、石ころにも、魂があるとして、

森羅万象を大切にしてる、神秘的な国だと思う。

例えば、木を切る時も必ず、城南宮さんに行ってお祓い、お詣りするし、

地鎮祭で、お酒と塩を捧げるし、、

あ、、神様と混同してるかな、、


萩尾望都先生の漫画のように、森には、くすくす笑いする精霊がいると思う。


ギリシア神話のニンフたち、


女神アルテミスのニンフのエコー

は、お喋りが過ぎ、ゼウスの妻ヘーラーから、自分からは話しかける事が出来ず、応える事しか出来ないという罰をうける。


エコーが恋したのは、ナルキッソス

けれど、ナルキッソスはエコーに冷たい仕打ちをし、エコーは嘆き悲しみ、声だけの存在になってしまう。

冷たいナルキッソスを怨んだニンフたちは、

神様、ナルキッソスに叶わぬ恋をさせて下さい、と願う。


そして、ナルキッソスは、湖面に映った自分に恋をして寝食を忘れて、死んでしまい、、

水仙の花となった。

それが、ナルシストの語源となっている。



ゲゲゲの鬼太郎の水木しげる先生が描いたように、妖怪もいると思う。

あ、、魂とは、離れてるかなぁ


一寸の虫にも五分の魂、、

ていうのが、日本の諺にあるように、


魂、ソウル、ロックンロール

魂の叫びもあると思う。


あまり、怖い話に繋がることは、書きたくないので、、、この辺りで、終わろう




▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう