鏡のアッコこと、ビズです。
日立からぼんじゅ〜or ぼんそわ〜!
★9/21( 日)心環円さん Paris女神クラブお茶会 受付中
★10/4(土)ツタダヒロシ丹田呼吸瞑想会 受付中
★10/5(日)日本人は無宗教でいいんです。草壁やまと(宮司)受付中
★11/3〜11/5 伊勢にて魂の統合合宿 2泊3日 9月末まで早割り受付中
大事なお仲間が遠方からゴールデンドロップのセッションを受けに来て下さった。
私にとっては儀式だから、朝から一大事。
年末さながらの大掃除に始まり、到着されるギリギリに、私なりの禊をする。
準備中、いきなり、一度に5人分の食事を取ったような尋常でない胃腸のもたれを感じ、これは私のものではないな・・と感じたら、やはり、彼女と一体化していたようだ。
お陰で私にも大浄化が起こっている。
ご家族も繋がっているのを感じる。
一世一代の手放しの時だ。
人生の総ざらいをする中で、1歳の時に、既に大きな思い込みを抱えていた記憶にぶつかった。
それは、
絶対、母にNOと言う本音を言ってはいけない
という思い。
たった一歳の幼児が、何をきっかけにその思いを抱えたのか。
全く記憶にないけれど、それに氣づき、手放した後は、異論も反論も普通に伝えられるようになった。
どれだけ楽になったか分からない。
最近、思い出したこと
自分の晴れ姿を、家族には見せない姿勢
幼稚園のクリスマス会では、舞台で歌う自分の姿が、母親から見えないように必死で下を向いて隠れていた。
中学の文化祭で大役をもらった時も、誰にも知らせなかった。
担任の先生(たまたま遠い親戚だった)が、私を褒めるために母に電話をしたことで、バレてしまったけど。
晴れ舞台を見ても、どうせ母は喜ばない。
つまり、
私は 彼女を失望させる
私には 力も可能性もないから
これが、常に奥底に潜んでいた。
そして、この年まで、それらを裏付けるようなことが、繰り返し、繰り返し、起こってきた。
離婚後、母が、私の三人の娘たちに、
あなたたちのお母さんは、こんなになっちゃってねぇ。
と、目の前で言ったこともある。
ビズのお姉さんがね、妹はブログではかっこいいこと書いてるけど、実は持病があるのよって言ってたわよ、と、告げ口してくれた人までいる。
家族は私を応援しない
一体、その思いは、どこから始まったのか。
鏡を見ながら呼吸を整え、意識を下腹におろし、モヤモヤに集中しているうちに、それは消え、不安や心配のかけらが入る余地がない状態に至る。
そこで、あらためて感じてみると、湧き上がる声。
今生のものではなく、パーソナルではない
そうだ。
姉も
母も
その母親も
またその母親も
同じ思いを抱えていたはず。
何十、あるいは何百世代続いてきたものなのかもしれない。
きっと、私の娘たちも、どこかにその思い込みを抱えていて
このままだと、子々孫々と受け継がれていくのかもしれない。
だから、
氣づいた私が手放す
今生で、このカルマを絶つ
まだまだ、身体のあちこちに潜んでいる業を
見つけたら手放し
また見つけたら手放し
ただただ、自分の内面に全神経を集中して
見つめていくだけ
勇氣がいるけど
もう、先延ばしはしない。
今だから
いつもいつもありがとうございます。
ビズ
もう、用を成さない不要なものを手放して
人生でずっと繰り返して来たパターンを
今生で絶ちませんか。
今が その時です。
11/3 - 11/5 魂の統合セミナー 丹田呼吸&鏡
詳細&お申し込み https://www.reservestock.jp/events/1077352
伊勢神宮会館 魂の統合セミナー
説明会抜粋
メルマガの登録は、こちらをクリックしてね。↓