鏡のアッコこと、ビズです。
日立からぼんじゅ〜or ぼんそわ〜!
★9/10(水)伊勢神宮”魂の統合”合宿についてのお話会 無料→ お氣軽にご参加下さい!
★9/12(金) Paris流 美しい髪を育むライフスタイル by 遠山智映 受付中
★9/21( 日)心環円さん Paris女神クラブお茶会 受付中
★10/4(土)ツタダヒロシ丹田呼吸瞑想会 受付中
★10/5(日)日本人は無宗教でいいんです。草壁やまと 受付中
★11/3〜11/5 伊勢にて魂の統合合宿 2泊3日 早割り受付中
草壁やまとさんが、再び お越しくださることになりました。
神職につかれながら、作家としても活動されています。
6月のお茶会では、著書一冊分をお話下さるかの如く、ハイペースでした。
今回は、神道初心者の方でも分かりやすいよう、のんびりまったりお話頂くことにしました。
また、ヤマトさんが、皆さんの疑問にお答えくださるよう、質問タイムも設けます。
私たちが、自分自身と向き合いながら人生をどのように選び歩んでいくか
その助けとなるようにと出版されたご著書
日本人は無宗教でいいんです。
日本の信仰の歴史とこれからの宗教観
Amazon.co.jpで購入可 Kindle&ペーパーバック、両方あります
草壁やまとプロフィール
会社員 × 神職 × 作家
1988年生まれ
考古学や神道学に興味を持ち、神職の免許を取得する
会社員であったが、転職を機に、様々な神社を巡るようになり、作家活動を開始
神道の価値を再認識し、日本人には「宗教」が馴染まないが、神を認めて生きるという視点から、今の人の生き方を考える。
Instagram 草壁やまと@会社員・神職・作家
X(旧Twitter) shinto_whisperer
今回は、ご著書の第一章にフォーカスしてお話頂く予定です。
第1章 「宗教」という言葉の違和感
★他人事にしない
その時代の人にどのように寄り添うか
★「宗教」と聞くと違和感ないですか?
宗教の定義
神道は宗教じゃない!
なぜ神社や寺に行くのか?
信仰を意識しない信仰
★目に見えるものと見えないものは紙一重
見えている世界は「可視光線」の世界だけ
耳で聴こえない世界
感覚だけで話すのはやめよう
Paris女神クラブ オンラインお茶会 with 草壁やまと
2025年10月5日(日)
日本時間 20時〜21時30分
仏時間 13時〜14時30分
Zoom
ご準備 お茶などを用意され、リラックスできる環境でご参加願います
参加費 2,222円 or 15ユーロ
お申し込みフォーム https://www.reservestock.jp/events/1080274
何を隠そう、私も神道については詳しく知らない人。
ご一緒に学びましょう。
長女の美麗が神道の本を2冊英訳させて頂きました。
8歳からフランス育ちの娘が、今では、神道について私よりすっかり詳しくなってしまいました。
良かったら、こちらもお読み下さいね。
神道ことはじめ
吉川竜実著(伊勢神宮禰宜)
伊勢記伝 立花大敬著
いつもいつもありがとうございます。
ビズ
メルマガの登録は、こちらをクリックしてね。↓