鏡のアッコこと、ビズです。
Parisからぼんじゅ〜or ぼんそわ〜!
円さんとのお茶会も大盛況のうちに終了。
南は九州から北は岩手、フランス、イギリス、ノルウェーからのご参加もあり、国際色豊かなメンバーが集って、ワハハ、きゃっきゃと楽しい2時間半となりました。
円さんとは初めまして・・という方も数名いらっしゃいましたが、予想を遥かに上回る能力と、何よりも、彼女のありえない若さ&美しさに仰天しておられました。一瞬にして、皆が円さんの虜になる・・というのを、何度目撃してきたでしょう。
2025年以降の未来について、皆が氣になるトピックスについて語っていただきました。また、詳細は後日。
ちなみに、このお茶会は、毎月、開催することになりました。
また、今回のように、曜日を間違うという惨事を防ぐため(⌒-⌒; )、毎月、第⚪︎何曜日、というように決めた方が良かろうと話したところです。
Paris14区の友人宅を出て、懐かしいサンジェルマン・オン・レイに滞在中。
2001年に渡仏後、通算14年近くこの街に住んでいたので、駅に降り立つと、懐かしさが込み上げます
駅前のお城 ゴシック様式
ルイ14生誕生の場所として知られていますが、実際に彼が生まれたのは、お隣にあるホテルの一室
マルシェを覗いてきました
朝っぱらからシャンパンの試飲
とっても綺麗なラベルでした(いつもラベルで選ぶ人)
こちらは、ショコラ風味の発泡酒
話のタネ(あれ、ネタだっけ?)に一度試すのは良いけど、やっぱり普通のが好きかも
陽氣な魚屋のムッシューたち
ムートン100%のもこもこでふわふわのルームシューズ ずっと欲しかったので、お買い上げ
足元がポカポカ暖かくて最高
現金が1ユーロ足りない・・と言ったら、オマケしてくれた優しいムッシュー
大好きなミモザが溢れています
椅子の張り替え屋さん
ガレットデロアで賞を取ったパン屋さんは、長蛇の列
かわゆい〜 幾つになってもぬいぐるみ大好き
チーズ屋さん 独特の香りが漂ってます
作曲家、ドビュッシーの生家
フランス、ONIGIRIブームです
ハワイアンおにぎり、ちょっと食べてみたいかも
フランス語も全く話せない、8歳、6歳、4歳の娘たちを連れて引っ越してきて、奮闘した記憶が蘇ってきます。
住んでいる時は氣づかなかったけど、なんとシックで素敵な街なのだろうと。
こんな場所に住めて良かった。
いつもいつも有難うございます。
Paris女神クラブイベント第2弾 来週になりました!
2/16(日)Eat, Play, Learn! 食べて、遊んで、学ぶ会 →⭐️⭐️⭐️ 今回限りの特別価格です
遠山智映のファシリテートで、九星気学の基本を学び、ミシュランの2つ星レストランのオーナーのお店で極上ランチを食し、ボードゲームで楽しく遊びます。 Paris女神クラブのイベント、第二弾です✨
メルマガ登録は、こちらをクリック↓