シャンパンで乾杯 ご縁ある方々との時間 満月の解放ワーク in Paris | 鏡の魔法を パリから

鏡の魔法を パリから

Paris在住、ビズネア敦子です。
生きるのが辛いだけだった人生が、鏡に出逢って薔薇色になりました。
鏡に映る自分に向かって、ニコッ✌️と微笑む事から始めませんか。
潜在意識に働きかける、世界一シンプルな魔法のメソッドです。

鏡のアッコこと、ビズです。

Parisからぼんじゅ〜or ぼんそわ〜!

 

 

 新メルマガ開設しました。登録は、こちらをクリックしてね。↓

 

 

満月の手放しワーク in Paris が終了しました。
ご縁ある素敵なお仲間がRepubliqueに大集結。感慨深い時間でした。
 

私といえば、朝から、ガラスのエレベーターに激突したり、せっかく楽しみにして下さっていた、クリスタルボウルのバチ?がなかったりで、色々やらかしてしまいました。本当に申し訳なかったです。ごめんなさい。。。

でも、解放のエクササイズやワークをしたりで、大きな手放しが起こったようです。
私の心と体も、ゆるゆるにほぐされて、昨夜は、いつの間にか服のまま寝てました。。。

もともと私たちの本体は、愛であり、光でしかありません。
全てが、既に、そこにあるわけで。
だから、どこかにある何かを探すのではなく、不要なものを手放すだけで良いのです。

 

 

シャンパンで乾杯!からスタート
  ワークショップで いきなり飲酒って あまりないかもですね

 

 

パリのファッション学校で、ニットデザインの講師をするアダムジョーンズの、美しいアパルトマンをお借りしました。
もとKenzoとChristian Diorのデザイナーで、パリコレで活躍した程の人ですから、センスは抜群。
これ見よがしの派手さはないのに、どこもかしこも品の良いアレンジ&バランスで、最良の解放スペースとなりました。

 

 

アダムのアパートに来たのは、2年ぶりくらいですが、テレビのスタンドや書斎机などが消えていて、家具や照明もガラリと変わっていました。

もともと無駄な物はないお部屋だったけど、すっきりして、空間が、ずっと広くなったように感じました。

 

  数年前の暖炉の上は、クリスタルでいっぱいでしたが

 

 こんなにスッキリしてました

 


あちこちの留守宅を転々としているジプシー状態の私ですが、自分の部屋の鍵を、心よくポンと渡せる心に、感動と感謝でいっぱいになります。

 

アダムと出会ったのは、2011年3月11日、イナ・シガールのセミナーでした。

目を見た瞬間、生まれて初めて、ビビビ!を経験した人。(死語ですね)
初めから彼の恋愛対象は男性と知っていたし、ロマンチックな関係ではないのですが、日本にも2回連れて行き、ノルウェーのイベントにも一緒に行ったり、かなり密度の濃い体験を共にしました。
その後、イナの本の編集とカラーカードの翻訳、アダムのYarnlight Collective(癒しのエネルギーを転写したニットたち)を作るお手伝いをすることになるとは夢にも思いませんでしたが、やはり、ご縁ある人々なのでしょう。

最近、やたらと、”ご縁”の不思議さに、心惹かれています。
人とのご縁は、本当に神業だなぁと。
 

 

ところで、鏡を手放した・・という昨日の投稿に驚かれた方が沢山いらしたようで、いっぱいリアクションをいただきました。
誤解を生んでしまいましたが、鏡のワークをやめたのではなく、いつの間にか抱えていた、広めます!という、”使命感”みたいなものを手放した・・ということです。
自分が一番やりたいことに氣づいた今、それを優先しながら、湧き上がる感情に沿って余生を送ろうと思います。

 


 

 


ビズさんのやりたいことって、一体、何なの?
その後の、想定外の展開とは?

との質問を多数いただきました。

勿体ぶるようで何ですが、本当に、そんなこと?というような、些細なことなんです。
お目にかかる方には普通に話していますが、今、あえて活字にしてお知らせする氣になれないのです。
ごめんなさいね。


最後に一つお知らせ。
近々、特別料金での、オンラインの個人セッションの募集を始めようと思います。なんたって手放しの時ですから。
手放しワークのほか、エンジェルリーディング、動物占い、鏡のワークなどを取り混ぜて行きます。
特に悩み事はないけど、ただ、話してみたいかも、と、いう思いをお持ちの方も、是非、どうぞ。
 

みなさんも、どうぞ、もう用をなさないものに、さよなら、ありがとう!をして、どんどん軽く&楽になりましょう!

 

 

今後のイベント

 

11/23(土)13h- 16h シリルとのコラボワーク     
 サウンド&エネルギーヒーリング in パリ郊外 


   仏人にも大好評だったシリルとのコラボを復活します
   クリスタルボウルや民族楽器の音は、細胞に振動をもたらします。その浄化効果は類稀なるもの
   私の手当てを受けながら、シリルの奏でる音と共に、エネルギーのヒーリングをたっぷり受けてください。



日時 11/23(土)13h-16h 
場所 シリルの自宅  in Quincy sur Seine
参加費 55ユーロ
限定3名~ (駅からの送迎つき) こちらは満席になりました。

直接、お越しになれる方は、まだ受付中です。

12h過ぎにGare de Lyon に集合。
RER D線で、一緒に移動します。(30分弱の乗車です)
シリルが、駅までの往復をしてくれますが、直接、車で行ける方は、現地集合も可能です。


※人懐こい猫ちゃんが2匹いて
  初対面の人にも、にゃお~んと寄って来ます

楽な格好でお越しくださるか、お着替えをお持ちください。
また、ヨガマットと、上にかける毛布等もご持参ください。
(郊外は、パリよりかなり氣温が低いので、防寒対策をして行きましょう)

 

          

11/24(日)13h-15h アマテラス玄米カステラを作って食す会!
 覚えている方もいらっしゃると思いますが、かつて、コテンパくんというパティシエ兼ミュージシャンがパリにいました。
(現在は、本名の池谷さんに戻って日本で大活躍しているようです。日本初のオーガニックマカロンが認定されたらしい!)
 彼のお料理やお菓子は全てオーガニックで、体にも良くて本当に素晴らしかったから、Bonne Nouvelleにいた頃は、よくイベントを主催したものです。
 当時、彼が考案したルセットに従って、アマテラスカステラの講座をやったことを、最近、ふと思い出し、あれは美味しかったなぁ・・と。
 天照大神のごとく、皆に光を届けたい・・という彼の思いからのネーミングだったと記憶しています。
   講座に参加してくれたYukiさんが、私がまとめたルセットを、きちんと保管してくれていたのです!
 じゃぁ、復習がてら一緒に作ろう~!という流れになりまして。
 せっかくだから、ご一緒しませんか。


日時 11/24(日)13-15h 
場所 Châtenay-Malabry (Sceaux公園の近くです)
参加費 35€
限定 6名 残席2つ



 ルーブルの地下でのイベントで、アマテラスカステラをふるまったコテンパくん


私も一緒にお配りしましたが、フランスの方々にも大好評でした!


 

 

 12/1(日)新月の予祝ランチ会 at めちゃめちゃ美味しいパリのビストロ(講座つき
  

 いわゆる、”引き寄せのワーク”の最高にパワフルなバージョン。
実は、つい最近、77万円もする最新バージョンを学ぶコースに入っちゃったんです。

頭では、払える残高もないのにやめとけ!と、騒ぐのですが、体からの強烈なメッセージを感じたので。
結果的には、続ける魅力を感じなくなる出来事が起こり、すぐ辞めさせてもらったのですが、受講の数週間後に50万円が入って来ました。
もともと予祝アドバイザーでもある私ですが、実は、私のブログ(人生の実況中継)を長くフォローして下さっている方からは、、”引き寄せの達人”と、言われることが良くあります。子供の頃から、懸賞に応募すると、ことごとく当選するので、家族にも不思議がられていました。振り返ると、引き寄せの法則を、天然でやっていたんですね。
 あらためて理屈を学んでみると、なーんだ、これまでの人生のシナリオって私が書いていたんだなぁと思えます。

 

image
 
 引き寄せは、24時間、365日、起こっています。


    そちらの理論とお作法を、先に学んでいただきます。

 そして、3年後の2027年の設定で、”夢を叶えた自分” として登場し、皆で喜びを分かち合い、互いの夢の実現を祝い合いながら、食事を楽しみます。最初は、ちょっと小っ恥ずかしいのですが、段々、慣れてきて心地よくなるはず。その時間だけは、名女優になりきりましょう。
   過去に大々的には2回、個人的に2回、開催していますが、驚くべき引き寄せが起こっています。

日時 12/1(日)の新月 12h-14h
場所 パリ市内  お申し込み後にお知らせします
参加費 111ユーロ  (当日の食事代、時前のレクチャー込み)
人数 5名限定 残席2つ
        メルマガ購読者さま、過去にセッションを受けられた方、イベントに参加された方を優先させていただきます 

              
 引き寄せの理論と、予祝のお作法の講座は、前の週のいずれかの日にちを予定していますが、参加者さんのご都合を伺って決定いたします。

 

     

 

大きな変容の中にいるあなた。
一緒に、前に進んでいきましょう。

いつもいつも有難うございます。

ビズネア敦子

 

骨董カフェ たて糸 et よこ糸 

  昭和8年生まれの母が、茨城県日立市にオープンしたお店です →(⭐️⭐️⭐️

 

 

Facebook          ビズネア磯野敦子
Instagram          atsuko_biz

 

Twitter              ビズ
HP                    Angels Rainbow