ひみつの鏡のアッコこと、ビズネア磯野敦子です。
銀座からボンジュ〜♪
1/5 銀座お洒落TVにゲスト出演→⭐️⭐️⭐️
メルマガ 鏡の魔法をパリから ご登録はこちら → ⭐️⭐️✨
(セミナー&個人セッションなど、優先案内あり)
ヘルメス・J・シャンブさんの瞑想会での体験は、私にとって歴史的と言えるものとなった。
朝から、胸は痛むはバス酔いするは、しんどい症状に襲われた。
そして、これ何年ぶり?と、思うほどの緊張でガチガチ。(自我が抵抗してたんですね)
彼とホテルで合流し、暖かい笑顔にほっとしたものの、話をしているうち、こらえきれず泣き出してしまった。
”何が怖くて泣いてるの?”
(私は、何故、泣いているんだろう。)
怖くてたまらない。
(何が?)
これまで、何十年も収集してきた知識やら、創り上げて来た物を手放すのが、死ぬほど怖いのだ。
真実を知った時、
鏡のワークって、全然、ダメじゃん!”
と、認めざるを得ないのではなかろうか。
そんな氣持ちで、本なんか書けっこない。
ヘルメスさんは言った。
大丈夫。
今夜、それ破壊するから。
そう断言されても、何かに氣づける自信は全くない。
でも、半世紀を超える人生で、まだ未体験のことが待っているのは分かった。
もう降参しよう。
全てお任せしよう・・と、思った。
そして、4人のお仲間との2時間ちょっとの対話で、本当にそれは、見事に崩壊した。
ただそこに在る
というステージ。
そこにあるのは、静寂だけ。
彼の言葉が、言葉としての意味をなさず、なにも理解できない、なんの感情も湧かない世界があった。
それは、まさしく、天国だった。
でも、やった!到達した!という喜びさえも感じない。
これが本当の私。
私は神であり、神は私。
思考や観念は私ではない。
私が、鏡のワークを通じて、目指してきたゴール。
それは、どんなに悲惨に思える出来事に巻き込まれようとも、動揺をすぐにリセットする方法。
対処法としては、こんなにシンプルでパワフルなメソッドには、自分で言うのも何けれど、出会った事がない。
でも、その先に、この”無”の世界があった。
最初からそこにあり、たった今も、そして、これから先も、ずっとある。
もう、苦悩は終わった。
私は完全に自由になった。
”ただそこに在る”ことでしか、本当の意味で満たされる方法はないと思う。
意図的に、”ただ在る”状態にとどまることを覚えた今、ホテルの部屋で、一人、そこに戻ってみた。
そして、はっきりと知った。
鏡のワークは、間違いなく、迷い苦しむ人々がここに戻るためのツールになる。
人には好みや相性があるから、向かない人もいるかもしれない。
でも、きっと沢山の人の役に立つだろう。
本も書こう。
良い本を書こうなんて思わない。
ただ、”そこに在る”だけでいい。
そうすれば、きっと書き上がる。
結局のところ、この思考↑も、私ではない。
でも、お伝えするために、これからも文章にしていこうと思います。
ヘルメス・J・シャンブさん 個人セッションもされてます
ツィッター https://twitter.com/hermes_j_s
Note
今日も幸せ〜♪
全ては一つ。
あらゆる存在に感謝しつつ。Z
いつもいつも有難うございます。
ビズネアあっこ
茨城プロダクションの大澤幸子さんのインタビューのもと、ミラーワークの動画が出来あがりました。
長女の美麗のImagine新バージョン
長女の美麗のimagine聞いてね✨
ワタナベ薫さんがyoutubeにアップして下さいました
骨董カフェ たて糸 et よこ糸
昭和8年生まれの母が、茨城県日立市にオープンしたお店です →(⭐️⭐️⭐️)
Facebook ビズネア磯野敦子
Instagram atsuko_biz
Twitter ビズ
HP Angels Rainbow