早朝のパート、早くも終了 | 鏡の魔法を パリから

鏡の魔法を パリから

Paris在住、ビズネア敦子です。
生きるのが辛いだけだった人生が、鏡に出逢って薔薇色になりました。
鏡に映る自分に向かって、ニコッ✌️と微笑む事から始めませんか。
潜在意識に働きかける、世界一シンプルな魔法のメソッドです。

ひみつの鏡のアッコ鏡こと、ビズネア磯野敦子です。
日立からボンソワ〜♩ 


メルマガ 鏡の魔法をパリから ご登録はこちら → ⭐️⭐️✨
 (セミナー&個人セッションなど、優先案内あり)

8/16(日)山田さんの動物占いベーシック → ⭐️⭐️⭐️ 今週末です!
 

 

ドラッグストアでの早朝パート、終了となりました。^^;

 

ち〜ん。🙏

 

結局、試用期間の2週間に、4回 x 3時間、行っただけ。

3ヶ月契約だったから、それ位は続けようかなと思ってたのですが。

 

8 月の勤務日の希望は、リーダーのKさんに伝えてね・・と、初日に言われたので、その通りにしたら、

 

新人は、休みを取っちゃ駄目

 

だと判明。

 

面接前から決めていた、とっても大事な予定があったので、そちらを優先しました。

 

 

 

最初の何ヶ月かは、休まず勤務・・というのは、日本だと、言われなくても守るべきルールなんでしたっけ?

私、今や、中身はガイジンだし、もともと、どこの国の常識もよく分からない。


察する

 

と、言う能力は、もはや、皆無に近いかも。

言ってくれれば、耳も貸すけど。

(これ、元夫もよく言ってたなぁ)

 

ま、私のことなので、きっと色々なドジをやらかしただろうから、とっとと辞めたのは、双方の為だったようにも思います。

 

 

でも、開店前のお店に潜入するのは楽しかったし、早起きも氣持ち良かった。

 

貴重な体験でした。

 

 

 

 

てくまくまやこ~ん♪

 

 

 

 

今日も幸せ〜♪

 

全ては一つ。

あらゆる存在に感謝しつつ。

いつもいつも有難うございます。

 

 

 

ビズネアあっこ

 

 

 

Anemoneの7月号
鏡のワークの特集 掲載中

 

茨城プロダクションの大澤幸子さんのインタビューのもと、ミラーワークの動画が出来あがりました。

 

 

長女の美麗のImagine新バージョン

 

 

長女の美麗のimagine聞いてね✨

ワタナベ薫さんがyoutubeにアップして下さいました

 

 

 


 

 

骨董カフェ たて糸 et よこ糸 

  昭和8年生まれの母が、茨城県日立市にオープンしたお店です →(⭐️

 

 

Facebook          ビズネア磯野敦子
Instagram          atsuko_biz

Twitter              ビズ
HP                    Angels Rainbow