ひみつの鏡のアッコこと、ビズネア磯野敦子です。
日立からボンジュ〜♩
KAGAMI WorkのYoutubeチャンネルを始めました→
今夜です! 4/23(木)新月のワンネス瞑想 with Julien et Akko →⭐️⭐️⭐️
また、不安定な気分から、気持ちに変化が生じるときでもある。
安定は慢心へ、不安は成長への力と成り得るので、今あるありのままの自分を、がんじがらめな型にはめ込むような捉え方を打破した先にある自身の未来を創造し、成し遂げている状態を、19時26分までに書くべし。
以上、来夢先生のメルマガからの受け売りでした。
昨夜、小腹がすいて、りんご🍎を食べました。
そこそこ甘くて、まだシャリッとしていて、美味しかった。
このリンゴ、前回、パリに戻る直前に買った記憶がある。
つまり、1月末。
つまり、3ヶ月前!
何故、これまで食べなかったかと言うと、
皮をむくのが面倒だったから ^_^;
どんだけモノグサなの!という話です。
フルーツ大好き人間で、友人を誘って、新宿タカノのフルーツ食べ放題ランチに行く位なのに。
ちなみに、バナナ🍌と苺🍓はOK.
キーウィも何とか大丈夫。
(皮はむかずに半分に切り、スプーンでくり抜く)
これは、過保護に育った結果かもしれません。
母が、何でもやってくれたので。
家庭科の宿題までしてくれたので、成績は5の上でしたが、なみ縫いと半返しくらいしかできません。😅
カニに至っては、父がいつも中身を出してくれたのを食べていたので、自分で殻をむいて食べたのは、つい最近。
何でも、自力でできたら楽ちんですね。
小さいお子様のママさん、何でも、自分でできるように導いてあげると良いかもです。
(家の三人娘は、私が何もしなかったから、めっちゃ自立しています)
恐らく 私の前世は なまけもの
赤ちゃんは可愛い!
それにしても、リンゴの生命力に驚きました。
水も栄誉もあげてないのに、3ヶ月経ってもシャッキリしている。
人間は、とても、そうは行かないですね。(不食の秋山さんは例外)
今日も幸せ〜✨
全ては一つ。
あらゆる存在に感謝しつつ。
いつもいつも有難うございます。
ビズネアあっこ
メルマガのご登録はこちらから→ 鏡の魔法をパリから
スピリチュアルTV ぶちの気ままトーク にお招き頂きました
長女の美麗のimagine聞いてね✨
ワタナベ薫さんがyoutubeにアップして下さいました
骨董カフェ たて糸 et よこ糸
昭和8年生まれの母が、茨城県日立市にオープンしたお店です →(⭐️)
Facebook ビズネア磯野敦子
Instagram atsuko_biz
Twitter ビズ
HP Angels Rainbow