3/22(日)鏡をただみるだけ。人生を好転させる鏡のワーク by テンプルビューティフルさん | 鏡の魔法を パリから

鏡の魔法を パリから

Paris在住、ビズネア敦子です。
生きるのが辛いだけだった人生が、鏡に出逢って薔薇色になりました。
鏡に映る自分に向かって、ニコッ✌️と微笑む事から始めませんか。
潜在意識に働きかける、世界一シンプルな魔法のメソッドです。

ひみつの鏡のアッコ鏡こと、ビズネア磯野敦子です。

パリからボンジュ〜♩ 

 

ドキドキのお知らせです。

3月22日(日)、テンプルビューティフルさん主催で、鏡のワークのセミナーが開催されます。

昨年の11月には、”ワンネスの扉”のジュリアンとのコラボという形で、鏡のワークの紹介をさせて頂きました。


本当はジュリアンの話だけが聞きたいけど、単独のワークショップは満席になっちゃったし、このビズなんとか言う人の話もついてくるけど仕方ないな・・。

 

と、申し込んだ方々の集まり・・との認識でおりました。
なので、

前座のビズネアです。”
という自己紹介から入りました。

 

 


本文とは無関係ながら 断捨離で出てきたドレス
この6月、ベルサイユ宮殿の仮面舞踏会で着用予定

 

実はこれ、カリブの海賊の中で、スワン嬢が着ていたドレスと同じデザイン
なぜ、こんな物を持っているのか
断捨離に7年もかかる理由が そこにあるって話です^^;

 


鏡のワーク自体は、30分もあれば、ノウハウの説明が終わるシンプルなものだし、とにもかくにも、ご本人が続けて下さらなければ、何一つ変わらないわけで。
そこで、藤平光一氏から伝授された”氣”の学びや、私自身の体験談などを交えて、日々の生活に役立つと感じる情報をシェアさせて頂きました。
結果、多くの方が興味を持って下さり、鏡のワークのリクエストなども頂戴し、今回のセミナー開催に至ったわけです。
嬉しい。
だって、本当に、鏡は、魔法のツールなんだもの。

 

これまで、企画も宣伝も、全て一人スタッフでやってきた私にとって、テンプルさんのような大手が主催して下さるのは、ミラクルのようなこと。
振り返ると、鏡を眺め出してから、次々と、驚くべきご縁が繋がってきました。

これも、まさに、鏡の魔力によるものと思っています。
鏡も、鏡のワークも、私が作ったものではなく、いただいたアイデアですから。

コツコツと続けて行く中で、実践された方の体験を観察し、頂いたフィードバックやアドバイスと共に、進化&深化し続けています。

光田菜央子さんのメルマガの告知を、転写致します。
 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

昨年11月に開催した謎のフランス人、ジュリアンの来日セミナー1日目は、パリ在住の
ビズネア敦子さんがゲストスピーカー。午前中の90分間、ビズネアさんが提唱されて
いる『鏡のワーク』についてのお話をいただきました。

『鏡のワーク』って何をするのか分からないし、ビズネア敦子さんのことはよく知らないし…と直前キャンセルが数名…。でも、蓋をあけてみれば、心打たれるお話の内容に、講座終了後の感想文には『鏡のワーク』をもっと深く聞きたかった、『鏡のワーク』の講座を開催してほしいというリクエストが入っていたほど。

鏡を見るだけで人生が好転していった…というビズネアさんの実体験、まだまだ、深い謎が潜んでいそうです。
 

…というわけで、3月22日(日)に『鏡のワーク』を開催することにしました。
 

講師であるビズネアさんは、個性の強い母親のもと、子どもの頃から極度の内気で、
人とのコミュニケーションがうまくとれない。長い間、強い自己否定感に苛まれて
いたそうです。

自分は生きる価値がない、自分の存在は人の迷惑だから消えてしまいたい…。
どうすれば人に気づかれず死ぬことができるのかと悶々と悩み続けるほどで、自分を
変えたくて、200を超える自己啓発やヒーリングを学んだそうです。

ところが、2015年、たぶんビズネアさんの内なる叡智がそうさせたんでしょう。
追い詰められた気持ちから、それまで聞いて知ってはいたものの、全然やる気もなく
気にもしていなかった『鏡のワーク』をやり始め、地道に取り組んだところ、いつの
間にか、「変わらなければ」「こんな自分を受けいれなければ」「自分を愛さなければ」といった思いさえ消えうせ、目の前には、ただただ幸せを感じ、人生を楽しめている
自分がいたんだとか。ビズネアさん曰く、
「鏡をみるだけ」なんてバカバカしい…と、頭では判断してしてしまいますが、これはやったもの勝ち、お得感ありありの方法なのだそうです。

今も、落ち込むことがあっても、鏡をみて「しゃーんめぇ(茨城弁で、仕方ない」と
つぶやけば終わり。翌日にひきずることもなくなったそう。

母親からも別人のようだと言われ、実際、別人のように変わることができたのは、ただただ、毎日鏡を見続けていたから。

離婚直後、ボロボロの精神状態のときに元夫と交わした会話をビズネアさんがブログ
にあげられています。強く立ち上がれたのも鏡を味方につけていたからなんですね。
https://ameblo.jp/akkodemiroir2018/entry-12570711871.html

鏡をただ見ているだけで、魂の浄化作用が自然に起こるんじゃないか・・と、感じて
いたら、伊勢神宮の宮司さんも、そう仰っていたそう。

ひたすら鏡に映る自分をみる、自分を観察していくだけの『鏡のワーク』に何故そんなミラクルな力があるのか…。

『鏡』はあまりに毎日見慣れているものだから、あえて誰も気にしていませんが、
実は中村天風さんや、カリスマ編集者、櫻井秀勲(ひでのり)さんなど、数多くの著名人が使っている自己改革法。

ビズネアさんはこう言われています。
「人は、他人のことは本当によくみています。あの人はこうだ、ああだと観察して
評価してのに、自分のことはチラ見。本当の自分を知らないままに生きています。
チラ見程度しかしていなかった自分としっかり向かい合う。
自分を生きるために、まずは自己観察からスタートするとよいですよ」と。

自分の顔は自分の歴史をよくも悪くも映し出してしまう鏡。

見ることで何が起こるかは分からない。
でも、いつの間にか、廻りの人が気づくほど何かが変わっている。
そんな魔法の杖を1本、取得してみませんか?


《 鏡をただみるだけ。人生を好転させる鏡のワーク 》
開催日:2020年3月22日(日)13:30~16:30
講 師:ビズネア敦子さん
開催地:東京都港区 茅場町駅周辺
募 集:62名
参加費:5,800円(税込)

お申込はこちらから
https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=cayce&formid=324


○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。
 

 

 

 

 

 

今日も幸せ〜✨

 

 

全ては一つ。

あらゆる存在に感謝しつつ。

いつもいつも有難うございます。

 

 

 

ビズネアあっこ

 

 

 

※鏡のワークって、何するの?→ 鏡

メルマガのご登録はこちらから→ 鏡の魔法をパリから  

スピリチュアルTV ぶちの気ままトーク にお招き頂きました 

 

 

 

長女の美麗のimagine聞いてね✨

ワタナベ薫さんがyoutubeにアップして下さいました

 


 

 

骨董カフェ たて糸 et よこ糸 

  昭和8年生まれの母が、茨城県日立市にオープンしたお店です

      水曜日の他、水曜日に加え、第3日曜日も営業することになりました →(⭐️

 

 

Facebook          ビズネア磯野敦子
Instagram          atsuko_biz

Twitter              ビズ
HP                    Angels Rainbow