一億円当たったら、どう使う?  本氣(マジ)で考えてみた! | 鏡の魔法を パリから

鏡の魔法を パリから

Paris在住、ビズネア敦子です。
生きるのが辛いだけだった人生が、鏡に出逢って薔薇色になりました。
鏡に映る自分に向かって、ニコッ✌️と微笑む事から始めませんか。
潜在意識に働きかける、世界一シンプルな魔法のメソッドです。

ひみつの鏡のアッコ鏡こと、ビズネア磯野敦子です。

日立からボンソワ〜♩ 

 

※鏡のワークって、何するの?→ 鏡

メルマガのご登録はこちらから→ 鏡の魔法をパリから  
 

12/8(日)黒ちゃん 龍と神秘写真の展覧会 特別ランチも→⭐️⭐️⭐️

 

長女の美麗のimagine聞いてね✨

ワタナベ薫さんがyoutubeにアップして下さいました

 

 

百合子さんのお買い物のお供で、大きなDIYストアに行ったら、宝くじ売り場があり。

何十年ぶりで買ってみようかしらと言うので、10数枚、バラでお買い上げ。

 

30代半ばでフランスに引っ越した時、昔の同僚が、これ、やるよ・・とくれた一億円札と同じ物

いつの間にか失くしちゃったけど、徳島空港でお土産に串団子を買ったら、オマケについてきた!

 

幸運のお守札と書いてある。

西川芳太郎さん。

なんとオープンマインドな社長さんなんだろう。

 

 

その後、フードコートで、たこ焼きを食べながら、

 

”一億円をどう使うか”

 

について、語り合った。

 

百合子さんは、

 

5千万は寄付して、あとの5千万で、家族を豪華世界クルーズにご招待

 

だそうで。

こういうお金は、さっさと使うに限るのだそう。

ふむふむ。

 

 

 

 

私はと言えば。

実際に当たった時の感覚が、想像の範疇を超えていて、首をひねりまくりました。

 

でも、とりあえず、(了承の上)使い込んでいる、娘からの預かり金を返して。

残りで、世界中の孤児たちに、ハンドミラーを届けたいなと。

インドのナレシュワディー・ラーニング・センターに届けたのと同じような、柄の部分が折れて、自立する鏡。

どこの国に、何個届けるかは、じっくり調べてから決めよう。。

 

そう言えば、まだ結婚している頃は、元夫と、宝くじの当選金の使い道について、熱く語り合ったものです。

でも、当時は、宝くじを買ったことがなかった。(笑)

夫婦仲がイマイチの頃だったから、会話のネタがあまりなかったのだろうか。。。

 

その頃は、

母には、一度にあげると使っちゃいそうだから、月に云万円くらいあげて・・・。

なんて、堅実な使い方を考えていたような。😀

 

巨額の当選金を当てた人は、悲惨な人生を送る確率が高いんですってね。

当然ながら、当たらない人の方が圧倒的に多いのでしょうけど、あれやこれや、非現実的な夢を見るのも、結構、面白いものです。

 

あなたなら、一億円、どう使いますか?

 

 

 

 

今日も幸せ〜✨

 

 

全ては一つ。

あらゆる存在に感謝しつつ。

いつもいつも有難うございます。

 

 

 

ビズネアあっこ

 

 

 

 

 

スピリチュアルTV ぶちの気ままトーク にお招き頂きました 

 

 

 

 

 

 


 

 

骨董カフェ たて糸 et よこ糸 

  昭和8年生まれの母が、茨城県日立市にオープンしたお店です

      水曜日の他、水曜日に加え、第3日曜日も営業することになりました →(⭐️

 

 

Facebook          ビズネア磯野敦子
Instagram          atsuko_biz

21世紀共育ラボ HP  (サイト内ブログ 真実を語る嘉神の話

Twitter              ビズ
HP                    Angels Rainbow