”うんてい”が設置されました インドのナレシュワディ・ラーニング・センター | 鏡の魔法を パリから

鏡の魔法を パリから

Paris在住、ビズネア敦子です。
生きるのが辛いだけだった人生が、鏡に出逢って薔薇色になりました。
鏡に映る自分に向かって、ニコッ✌️と微笑む事から始めませんか。
潜在意識に働きかける、世界一シンプルな魔法のメソッドです。

ひみつの鏡のアッコ鏡こと、ビズネア磯野敦子です。
日立からボンソワ〜♩


いよいよ明日です! ドタ参加大歓迎 5/6(月)まさ先生のタッチケア&個人セッション→⭐️⭐️⭐️ 

 

6/14〜6/16 ひみつのアッコの鏡のワークin ゆの里 →⭐️⭐️⭐️

 

谷口令さんの7月のパリセミナー、お申し込み受付中→ 

        7/6 Kaiunダイアリー 7/7夢叶え予祝セミナー&ディナー

 

 

一旦、フランスに戻る二女と都内で別れて、帰宅しました。

ずっと一緒にいた彼女がいなくなった家はがら〜んとして、大きく感じます。😭

でも、月末にバンクーバーで会えるので(彼女の卒業式)、またね!と、元氣よく。

 

 

子供の日に、インドのナレシュワディ・ラーニング・センターから写真が届きました。(新月でもありますね!)
3月に鏡を届けて以来、300名の子供達が生活する寮で、ずっとミラーワークを続けて下さっている責任者のサクレさんが送って下さったんです。

 

60数名の方々からのご支援金で360個の鏡を届けましたが、全ての支出を引いても約30万円残ったので、学校にお渡ししました。
壮大な敷地に、電灯を何本か立てる資金と子供達の学資、そして、このうんていの購入に役立てられました。
寮生活をする子供達は、学校行事で外出する以外、校外に出ることはまずありません。
体育の授業はあるものの、体力が有り余る元氣な子供達。

きっと、長い列ができるのではないでしょうか。
遊びながら、体力作りができますね。

皆様、本当に有難うございました💕

 

 

 

 

image

 

 

 

いろんな事ができるんですね・・・😵

 

 

 

 

 

こう見えても(?)小学生時分には、うんていにぶら下がって、お猿さん🐒みたいに移動するのが得意でした。
今度、ナレシュワディを訪れたら、挑戦してみようと思います。

 

 

 

 

今日も幸せ〜✨

 

 

全ては一つ。

あらゆる存在に感謝しつつ。

いつもいつも有難うございます。

 

 

 

 

ビズネアあっこ

 

 

 

骨董カフェ たて糸 et よこ糸 

  昭和8年生まれの母が、茨城県日立市にオープンしたお店です

      水曜日の他、水曜日に加え、第3日曜日も営業することになりました ⭐️

 

 

Facebook          ビズネア磯野敦子
Instagram          atsuko_biz

21世紀共育ラボ HP  (サイト内ブログ 真実を語る嘉神の話

Twitter              ビズ
HP                    Angels Rainbow