達ちゃんが 絵本を読んでくれました 大人のための絵本セラピー | 鏡の魔法を パリから

鏡の魔法を パリから

Paris在住、ビズネア敦子です。
生きるのが辛いだけだった人生が、鏡に出逢って薔薇色になりました。
鏡に映る自分に向かって、ニコッ✌️と微笑む事から始めませんか。
潜在意識に働きかける、世界一シンプルな魔法のメソッドです。

ひみつの鏡のアッコ鏡こと、ビズネア磯野敦子です。

日立からボンソワ〜♩

 

5/6(月)まさ先生のタッチケア&個人セッション→⭐️⭐️⭐️ 

 

6/14〜6/16 ひみつのアッコの鏡のワークin ゆの里 →⭐️⭐️⭐️

 

谷口令さんの7月のパリセミナー、お申し込み受付中→ 

        7/6 Kaiunダイアリー 7/7夢叶え予祝セミナー&ディナー

 

 

 

昨夜、実家に戻りました。

都内滞在中、インド行きのご支援を下さったイクシーさん、谷口令さん、そして絵本セラピスト協会®の絵本ソムリエ、たっちゃん・・こと、岡田達信さんに、子供達が作った鏡とお土産をお届けする事ができました。

たっちゃんとは、一昨年、鈴木七沖さん率いるグループの一員として、皇居のご奉仕に参加させて頂いた時に出会いました。
4日間のご奉仕後の打ち上げで、メンバーに絵本を読んでくれたのですが、皆、大喜びで物凄い盛り上がりだったのです。

 

七つ風の会 鈴木七沖さんが団長

あらためて見ると、凄い面々ばかり!

 

 

その時、

 

絵本の読み聞かせ=子供のためのもの

 

という意識は、見事に崩れました。

経験を積んだ大人になってから絵本を読んでもらうと、子供の頃の記憶が蘇るだけでなく、自分の人生経験と重なったりして、より、心を動かされるのです。

そして、それを皆とシェアする事で、感動と人との繋がりが、しっかりと深まっていく。

 

 

セミナールームには、絵本がところ狭しと並んでいます
 
私一人のために、たっちゃんが次から次へと読み聞かせをしてくれました
なんと贅沢な時間✨
 
パンダ銭湯 tupera tupera著
もう、これ、あまりの感動にのけぞりまくり
帰宅して、早速注文しちゃった
 
いいからいいから 長谷川義史著
これも、心がほんわかとなりました
 
ぼちぼちいこか マイクセイラー著 いまえよしとも訳
関西弁ならではのニュアンスが最高
 
めでたしめでたしから始まる絵本 
ストーリーの最後から始まる内容が、とっても面白い
残念ながら絶版
 
ご自身の著書 
絵本はこころの架け橋と絵本はこころの処方箋を持って
  絵本セラピーの内容が全て書かれています
 
韓国語でも出版され、講座もされて来たそうです
 

サイン本のコレクションが増えた💕
 

結局、10数冊もの絵本を読んでもらっちゃいました。

”読むの大好きだから、喜んでくれると、止まらなくなっちゃうんだよね。”

って。

私と言えば、一冊毎にゲラゲラ大笑いしたり、ほろりときたり、大忙しでした。

 

 

絵本には、大切な学びが沢山詰まっていて、本当に奥が深いな〜と思いました。

もう物は増やさない・・と、決めてはいるけれど、自分のために、何冊か絵本を買いました。

今度、誰かに読んであげたいな。

 

 

 


いつもいつも有難うございます。

 

 

 

 

 

 

今日も幸せ〜✨

 

 

全ては一つ。

あらゆる存在に感謝しつつ。

いつもいつも有難うございます。

 

 

 

 

ビズネアあっこ

 

 

骨董カフェ たて糸 et よこ糸 

  昭和8年生まれの母が、茨城県日立市にオープンしたお店です

      水曜日の他、水曜日に加え、第3日曜日も営業することになりました ⭐️

 

 

Facebook          ビズネア磯野敦子
Instagram          atsuko_biz

21世紀共育ラボ HP  (サイト内ブログ 真実を語る嘉神の話

Twitter              ビズ
HP                    Angels Rainbow