ナレシュワディーラーニングスクールの子供達に ようやく会えました! | 鏡の魔法を パリから

鏡の魔法を パリから

Paris在住、ビズネア敦子です。
生きるのが辛いだけだった人生が、鏡に出逢って薔薇色になりました。
鏡に映る自分に向かって、ニコッ✌️と微笑む事から始めませんか。
潜在意識に働きかける、世界一シンプルな魔法のメソッドです。

ひみつの鏡のアッコ鏡こと、ビズネア磯野敦子です。
ナレシュワディー・ラーニング・スクールからボンソワ〜♪ 

 
ついに!! 辿り着きました。 
ムンバイからタクシーで2時間半のダハヌという町外れにあります。

可愛い子供達の他、同じ敷地内の社宅に住む先生やスタッフなどが暖かく出迎えてくれました。
 

制服姿の、高校一年生たち  

女の子は、全員長い髪を三つ編みにして、赤いおリボンをしています

 

 

どこもかしこも、人、車、クラクション音で溢れるムンバイは、空が煙って見えるほど、公害が凄い。
車を走らせ都会の喧騒を離れるにつれ、少しずつ車が少なくなり、やがては、牛が、のんびり畑の間に広がる道を横切る景色が見えてきて。

そこに、子供達の暮らすナレシュワディー・ラーニング・スクールがありました。

 

 

 

ちょっと恥ずかしいけど興味津々の子供達。
片言の英語で、名前はなんていうの? 美麗のママなの?と、話しかけて来てくれました。
”ミラーの人でしょ?”
と、聞いてくれた子もいて。
先生方が、既に鏡のワークの話をして下さっていたみたい。
この一週間の間に、学年別に、5つの鏡のワークショップをする事になるようです。
生徒たちだけではなく、先生たち向けにも。
 
 

朝は、ムンベイ市内のバンドラという町に、Uberで往復一時間かけて、為替レートが良いという両替屋さんに行きました。

 

インドについて最初の買い物

トイレットペーパー!

 

こちらでは、皆、紙を使わないんですね。

村にはお店一つないというので、これだけゲットしました。

 

 

 

今日は、あまり写真も撮らなかったので、また明日以降ゆっくりご紹介します。

 

 

 

 

 

 

今日も幸せ〜✨

 

 

全ては一つ。

あらゆる存在に感謝しつつ。

いつもいつも有難うございます。

 

 

 

 

ビズネアあっこ

 

 

 

谷口令さんの7月のセミナー、お申し込み開始しました。→ 

               7/6 Kaiunダイアリー 7/7夢叶え予祝セミナー&ディナー
  

骨董カフェ たて糸 et よこ糸 

  昭和8年生まれの母が、茨城県日立市にオープンしたお店です

      水曜日の他、水曜日に加え、第3日曜日も営業することになりました ⭐️

 

 

Facebook          ビズネア磯野敦子
Instagram          atsuko_biz

21世紀共育ラボ HP  (サイト内ブログ 真実を語る嘉神の話

Twitter              ビズ
HP                    Angels Rainbow