3姉妹が日立に到着 〜和食と演歌に大感動の巻〜 | 鏡の魔法を パリから

鏡の魔法を パリから

Paris在住、ビズネア敦子です。
生きるのが辛いだけだった人生が、鏡に出逢って薔薇色になりました。
鏡に映る自分に向かって、ニコッ✌️と微笑む事から始めませんか。
潜在意識に働きかける、世界一シンプルな魔法のメソッドです。

ひみつの鏡のアッコ鏡こと、ビズネア磯野敦子です。

日立からボンソワ〜♪

 

ご支援募集中✨ → インドの子供達に350個の鏡を! (現在、目標額の約60%を達成)


News

1/3(木)  ビズネア3姉妹の新年会@たて糸 et よこ糸→ ⭐️⭐️⭐️

          (フランスから届いたチーズ&ワインでお祝いします!

1/13(日)休日臨時営業! たて糸 et よこ糸 

 

 

ビズネア家の3姉妹が、無事に日立に辿り着きました。

百合子さんも、孫達から、おばあちゃ〜ん!と、ハグされて、トロけそうな笑顔です。

 

娘達は、大好きな和食を堪能中。

納豆巻きと味噌汁にお漬物・・というシンプルメニューでも、大喜びで、美味しい美味しいとパクパク。

 

 

image

仲良し3姉妹、1年ぶりの再会後
都内のクラブで朝まで踊っていたらしい・・・

 

 

 

 

百合子おばあちゃんと年末の歌番組を見ていて、ちょっと意外な事に、演歌に感心している。

 

”演歌って、日本独自の文化だよね〜。

 皆、本当に歌上手いし、凄いよ。”

美麗は、見よう見真似ならぬ、聞きよう聞き真似で歌うのですが、結構、こぶしの回し方が上手い!

 

それにしても、グループの歌手が、同じ振り付けで踊りながら歌うのが、とっても不思議らしい。
(そう言えば、フランスでは見かけない・・・)

 

そのうち、辛口の意見も・・・。

 

この衣装、有り得ない・・・。”


”男性が、バッチリ化粧したり、眉抜いたりしてるのが、キモい・・・。”
 

 

日本とフランスに於ける、”美意識”って、相当、かけ離れているようです。

 

 

私も、”中身ガイジン”と、言われる程、日本人らしさが欠如する人間なので、日本に戻ってくると、いろんな所で浮いてしまったり、日本の習慣に違和感を感じる事が多々あります。


でも、8、6、4歳でフランスに渡った娘達にとっては、何もかもが、物珍しいんでしょうね。

そういう3人の反応を見るのが、また、楽しくて仕方ありません。

 

3日の新年会も、賑やかになりそうです。
2019年に叶えたい事をイメージして、前祝いしたいと思っています。

今、流行りの”予祝”ですね。

 

 

準備の関係上、ご予約をお願いしております。

まだお席に余裕がありますので、是非、どうぞ!

 

 

 

ビズネア・シスターズの新年会!

 フレンチチーズとワインで、2019年のスタートをお祝いします!

 

2019年1月3日(木)13〜15時 

場所 たて糸 et よこ糸

参加費 2,222円   フランスのチーズ&ワインとおつまみ 

          ノンアル・ワインやハーブティーもご用意しております 

限定 11名  

 

 

ご予約は、たて糸 et よこ糸 シエルまで tateitoetyokoito2018@gmail.comまで

または、facebookページから、メッセージをどうぞ たて糸 et よこ糸 facebook

 

 

 

 

 

 

 

今日も幸せ〜♪

 

 

 

全ては一つ。

あらゆる存在に感謝しつつ。

いつもいつも有難うございます。

 

 

 

ビズネアあっこ

 

 

 

 

  

骨董カフェ たて糸 et よこ糸 のブログ → ⭐️⭐️⭐️

  昭和8年生まれの母がオープンしたお店です

 

Facebook          ビズネア磯野敦子
Instagram          atsuko_biz

21世紀共育ラボ HP  (サイト内ブログ 真実を語る嘉神の話

Twitter              ビズ
HP                    Angels Rainbow