2年半前に出会った、札幌でお世話になっているご夫婦。

これはその時に出会ったばかりの頃の写真。


おうちでご飯をご馳走してくれたり、色々お土産持たしてくれたり、何よりはるを可愛がってくれたり…感謝してもしきれないくらい日頃お世話になっています。


じーじ、ばーばと呼ばせてもらって、『はる、じーじ、ばーばに行くよー!』というと尻尾ブンブンふってホントに嬉しそう。



まっすぐに愛情をくれる姿に、はるも小さいときから、会うと大好き大好きのチュッちゅがとまりません。


すっかり身をゆだねて甘えっ子

すぐにお腹だして、さわってと催促中

はるちゃん、嬉しそうだね♡


脳の病に再び倒れ、1ヶ月半入院していたじーじが先日退院して、久々に会えたときの嬉しそうなお顔。


入院して、ずっといない間はベッドに行って、寂しそうにじーじの匂いを体に擦り付けていたはるちゃん。


今ではずっとリビングで自分の目の前にいる姿を見て嬉しそうにしています。


近くで寄り添ってくれて、話を聞いてくれて、そこにアドバイスはなく、ただただ話を聞いてくれる。

頑張れという言葉は自分が嫌いだからとその言葉は絶対に言わずに、無理するなと暖かい言葉をかけてくれる。


脳の病で多少言語障害が出ていても、発する言葉は全部伝わってきます。


ホントに暖かい存在です。



出かけた先で見つけたこちら♡♡


きれいなハートの雪形が木の枝にくっついてかわいらしい光景。


ハート形でアイスの実のアタリみたい。

雪が凍って氷になってたから、リアルなアイスの実だね。


ここには誰かが作ったかわいい雪だるま。


急に撮るよーと言われ固まる3匹。
雪だるまと同じ表情。


『長い冬』が北海道に引っ越し当初は嫌だったけど、今となってはこの白い景色が自分にとっては気持ちが穏やかになる大好きな景色です。

北海道大好きだ。