たまに行く広い公園で、パピヨンを飼っていた、ウォーキングしているご夫婦に出会いましたニコニコキラキラ親世代の気さくなおじちゃん、おばちゃん。


はるの人懐っこさに「いい子だ!可愛い、可愛い」と言ってくれて、パピヨンの犬種のことなどお話して一度目はお別れ口笛



何週間かしばらくして、二度目に会った時に、駆け寄ってきてくれて、すぐに


「パピヨンの本いらない?うちはもういなくなっちゃって使わないから、今度会った時に渡すね!」とキラキラ


だいたいこの時間に散歩していることをお伝えし、

でも広~い公園だから、外周回るだけでもすれ違ったりしてホントに会えるかなと思いつつ、

「また会えるよ~ニコニコいつ会っても渡せるようにいつも持ち歩くから!」と、嬉しいお言葉えーん


ウォーキング中に、いつ会えるかわからない私たちのために毎日持ち歩くなんて申し訳ないアセアセ

と、次の日、同じ時間にいってみたところ、おじちゃん、おばちゃんの姿がハート

ウォーキングの手には本が入った袋照れ



生後12ヶ月までの育て方などが書かれた一冊の本。

当時飼い始めたときに買ったから古いけど…とハート


一度目に会った時に、はるが5ヶ月と聞いて、渡そうと思ってくれたみたいキラキラ


優しいえーんハートハートありがたいです照れ



ワンコが一匹いると、

地元の方と触れあう機会が多いので、一緒に成長を見守ってくれる人々がそこに…

200万人が住む大きな街「札幌」、

そこにはたくさんの人々の優しさがぎゅっと詰まっていて、大好きな街ですピンクハート


早速読んでお勉強キラキラ

はるはマイペースに、このままスクスク元気いっぱいに育ってねOKキラキラ


足、可愛すぎかっ!



最近、パンクしないドギーマンのノーパンクボールを買ったら、大はまりOK


投げると、ダッシュで取りに行き、また投げて~と持ってくるのに、取られるのは嫌みたいで、この顔で取ってみて~されてます爆笑 

またまた、可愛すぎかっ!


自分のベッドにお気に入り収集ハート

収集家、手で守り、口で守り、忙しそうです笑い泣き



昨日は、駆け寄ってきた小学生の女の子たちにナデナデされ、シロツメクサで作った花かんむりを頭に乗せられて、固まっていた、はる。笑爆笑


機敏な動きの小学生にびびっているここ最近ですが、はるの動きの方が私からしたらずっと機敏です…笑