推しの話をしたい | おはなししようよ

おはなししようよ

言葉が出るのが遅かった息子(現在4歳)の記録



お姉ちゃん小3
息子 の4人家族。

先週末は娘(小3)と共に、母娘の推しバンドのライブに参加してきました。


6/25 パシフィコ横浜飛び出すハート


猫で彼らに出会った、新規ファンでございます。

去年の10周年ライブに続いて、2回目の参戦ニコニコ


母は、この日のために生きていたと言っても過言ではない笑

十年以上ぶりに推しのいる生活は楽しい。

あの日あの時、たまたまテレビをつけて、たまたま5にチャンネルを合わせて本当に良かった。


さて、

チビな娘が一緒なので、前回も今回も2階のファミリー席。

でも最前だったので、視界に遮るものがなくステージ全体が見渡せて、光の演出がめちゃくちゃ綺麗に見れたびっくりマーク

もちろんメンバーも、肉眼でしっかり拝み倒したよキューン

会場のスラちゃんのペンライトの光の波もよく見えた!めちゃ綺麗だった〜愛だね。



ここからは、私の個人的なライブメモ

※ネタバレします


・ぴぴ様不在のため、ドラムセットが手前に来たことでさらに大智の存在感マシマシ→めちゃかっこよかった


・そして、大智のカウントがすごかった(語彙力よ)


・ぴぴ様不在のため、匠海の歌唱パートが増えて本人は大変だったかもだけど、それはそれでいい感じ。レアな体験させてもらった。

けど、まーくん早く良くなってね予防


匠海よく声出てた。


・ビトモンのダンスパートで、とーいのガチダンス見れて眼福。前回のパシフィコで演奏してたハイボル(略し方合ってるんか?)の時は、いい感じに流しながら踊ってた気がするけど。今回は終始ガチ。はぁ魂が抜ける


・shall we...にて、曲中のメンバー渾身の一言で会場は思わずキャー飛び出すハートになるわけなんだけど、私も若かったら一緒にキャーキャー言いたかった。


・シーガル前の匠海の煽りが。ね?


・MC、ほぼほぼまーくんの事しか喋ってない笑


・沈丁花で光るやつをピンクにして、でっかいまさきを生み出した。


・ちぎりパインw




まだまだ思い返して、覚書きしておきたいけど

とりあえずHuluの配信でおかわりしまくりで、余韻に浸ってます。

このワクワク忘れたくない。


あ、あと言い忘れちゃいけない。

「春ツアーは昌暉が体調崩してからが始まり」ですので、よろしくお願いします。


明日から名古屋で2DAYS。

まーくん復活したかな?行かれる方々、楽しんでくださーい!


私たち、夏のコニファーは参加を見送ったのでガーン

次は代々木体育館で会おーーう!






余談

コニファーは子連れには厳しいなぁ。

去年はチケット取ってたんだけど、公演が延期になっちゃって。でも宿はキャンセルせずに、旅行のつもりでそのまま遊びに出掛けたら、富士急のあたり、めっちゃくちゃ暑くて、こりゃ長時間子供を連れての参加は無理だなと判断しました。

もっと近場に住んでて、開演直前に入って終わったらすぐに帰れる距離だったらいけたと思うのだけど。残念だけど、仕方ないね。